もう15年位前の事でしょうか。山の麓の7つの集落の元気な野郎が
集まって、山を中心に皆で元気を出そうと、山頂までの遊歩道の整備や
ケルンの建設・タイムカプセルの埋め込み等々。
そのメンバーで視察旅行に「叶匠寿庵」に行きました。
私はそれまでに何度か行った事があり、その時は社長の柴田清次?さんの
お話を聞きました。
片目は全く見えないが、その代わり他人の見えないものが見えるとか、
ハーレーダビットソンに乗っているとか、政経塾の講師をしているとか
色々興味深い話をされたあと、社長室で12~3人だったでしょうか?
輪になって肩を組みなさい。柴田様に歌を歌いますと言われて、
すみれのは~なさくころ・・・・もっと大きな声でと
言われながら歌ったのを思い出しました。
鹿網を張る下見に行って、さほど日当たりも良くないところでひっそりと 咲いていました。
「寿長生の郷」に行きたいな~。行きたい人この指と~まれ。
集まって、山を中心に皆で元気を出そうと、山頂までの遊歩道の整備や
ケルンの建設・タイムカプセルの埋め込み等々。
そのメンバーで視察旅行に「叶匠寿庵」に行きました。
私はそれまでに何度か行った事があり、その時は社長の柴田清次?さんの
お話を聞きました。
片目は全く見えないが、その代わり他人の見えないものが見えるとか、
ハーレーダビットソンに乗っているとか、政経塾の講師をしているとか
色々興味深い話をされたあと、社長室で12~3人だったでしょうか?
輪になって肩を組みなさい。柴田様に歌を歌いますと言われて、
すみれのは~なさくころ・・・・もっと大きな声でと
言われながら歌ったのを思い出しました。
鹿網を張る下見に行って、さほど日当たりも良くないところでひっそりと 咲いていました。
「寿長生の郷」に行きたいな~。行きたい人この指と~まれ。
わーい みんなとまりた~い と言ってまーすが・・・。
但熊を閉店して行かなくてはならないのかな~。