![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/421012a21e23ea228304cb362046166b.jpg)
米の冷蔵庫です。外国との輸出入に使用されていた冷凍用のコンテナで
40フィートで約12mあります。
営農組合で一昨年設置しました。個人で米の保管冷蔵庫もかなり設置
されていますが、縁故米が段々増えてくると入り切らなくなるし、
これからは必需品になると、力説して作りました。
保管料を年間一袋500円徴収して、減価償却や電気代に充当します。
一杯入れると700袋位はいりますが、「但熊」でのお米と「百笑館」での
販売するお米がドンドン入ってきて、かなり詰まってきました。
営農組合でも当初、使用料で運営出来るのか心配する声もありましたが、
これだけ詰まってくるとそんな心配はしなくていいようです。
私個人の冷蔵庫も150袋位は入るんですよ!
40フィートで約12mあります。
営農組合で一昨年設置しました。個人で米の保管冷蔵庫もかなり設置
されていますが、縁故米が段々増えてくると入り切らなくなるし、
これからは必需品になると、力説して作りました。
保管料を年間一袋500円徴収して、減価償却や電気代に充当します。
一杯入れると700袋位はいりますが、「但熊」でのお米と「百笑館」での
販売するお米がドンドン入ってきて、かなり詰まってきました。
営農組合でも当初、使用料で運営出来るのか心配する声もありましたが、
これだけ詰まってくるとそんな心配はしなくていいようです。
私個人の冷蔵庫も150袋位は入るんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます