goo blog サービス終了のお知らせ 

スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【スキー先シーズンもありがとう!】スキーウエアをクリーニング!

2022-06-18 07:42:51 | スキーアイテム

1か月前に自宅近くのクリーニング屋さんにスキーウエアを出し、出来上がりました!

先シーズンもありがとう!来シーズンもよろしくです!

クリーニング完了のスキーウエア

防水も依頼し、上下で4,000円強です。シーズンオフで使いませんが1か月はやや長かったです。

プリントの文字も大丈夫!

店員の方から「プリント文字が剥がれてしまう可能性あり」と了承を求められましたが大丈夫でした!ゴールドウインのウエアです。

こちらのウエアはシンプルなデザインですが、白いヘルメットとブルーの色合いがマッチし気に入っています。来シーズンで4シーズン目です・・・

小生のお気に入りスキーアイテムの掲載記事はこちらです。(↓)

マイ・スキーギア(大物編) - スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

マイ・スキーギア(小物編) - スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【シンプルですが美味しい!... | トップ | 【HR/HMの賜物!】メタルの... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goichi)
2022-06-18 14:03:31
こんにちは!
綺麗になって戻ってくると、うれしいですよね~
待ちわびたぞ!の感ですね・・・
クリーニング屋さんは、4~5月は繁忙期だから、どうしても時間かかりますね。
私のダウンジャケットも、1か月位かかりました。
ゴアテックスはクリーニングに出さない方がいいと聞きますが、実際のところどうなんですかね。
返信する
Unknown (カズ)
2022-06-18 21:24:40
主様、こんばんは。
ゴールドウィン、カッコいいです。色合いもいいですね。
個人的に大好きです。
自分も似たような色合いのウェアです。
上がデサント、下がフェニックスで
上下でバラバラですが。汗。
話まったく、変わりますが、つい1週間位前にスキーのブーツを早期で注文してきました。
某大型スポーツ店で、沼田市では、ありませんが。
今、ブーツってほとんどグリップウォークタイプなんですね。そうゆうの自分うとくて。汗。
自分のビンディング古くて、グリップウォークに対応していないとの事。
ブーツのソールを普通のタイプに戻すパーツも購入しました。汗。
中敷き含め、痛い出費になりまた。汗。
ちなみに、板は、ロシのデモアルファソフトです。
スキー再開して、今回で3足目で、毎回サロモンです。
自分、足の形が悪く、だいたい痛くなります。
だんびろ、こう高。汗。
某大型スポーツ店で買うと、熱整形とかサービスになるんで。汗。
来シーズンは、板も買いたいのであえてグリップウォークにしました。
今の板、172センチなんで、仲間から、短くした方が良い。良くって、言われるんで。汗。
また、おじゃまさせてもらいます。 
おやすみなさい。
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2022-06-19 11:58:47
こんにちは!アクセス、コメント感謝です。
東京の実家に行ったため、返信が遅れ恐縮です。
なるほど、衣替えの時期でしたね。ゴアテックスの県は次回、クリーニング屋さんに聞いてます。
返信する
hyhy9293 (Unknown)
2022-06-19 12:08:41
カズ様
こんにちは!アクセス、コメント感謝です。
東京の実家に行ったため、返信が遅れ恐縮です。
グリップウォークは小生も初耳です。
フェニックスのウエアはお洒落ですよね。小生も以前はフェニックスをよく着ていました。
ブーツはラングです。あのホールド感が気に入っております。
ちなみに某大型スポーツ店とはヒマラヤさんの事でしょうか?参考にしたいので、差支えなえればご教示をお願いいたします。
返信する
Unknown (カズ)
2022-06-19 18:43:12
主様、東京までご苦労様です。遅くなりました。
昼間、コメント返したつもりだったのですが、今、見直したら、何にかの手違いで返信になってませんでした。
主様のおっしゃる通りヒマラヤです。
スキー再開してからのお付き合いになるので約10年通ってます。
スキー用品担当の店員さん(いつも決まった人)が良くしてくれて、アドバイスや相談にのってくれます。
子供がスキーやっていた時など特に。
板のチューンナップも毎回ヒマラヤです。
早期で3万以上注文すると、近郊のスキー場のリフト券がもらえます。数に限りはありますが、今年は丸沼で去年は、たんばらのリフト券もらいました。
チューンナップの半額券ももらえます。
非常にたすかってます。
ちなみに、来週の日曜日まで早期注文やってます。
メーカーによりけりですが20%オフだと思います。
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2022-06-19 19:02:07
カズ様
返信ありがとうございます。
高崎のお店ですね!次回、スキーアイテム購入の際に是非利用したいと思います。
何度もすみません。板のチューンナップは沼田市内の某お店(黄色いお店)に出そうと思っていましたが、いかがでしょうか。前橋や高崎、渋川に行く機会がそれ程ないので、近場で対応しようと思っておりました。
ちなみに東京在住の時はヴィクトリア本店のテクニカルセンターに出していました。
返信する
Unknown (カズ)
2022-06-19 19:15:33
主様。
すいません自分、板のチューンナップは、ヒマラヤ以外出した事なくて。汗。
他の店がどの程度で金額等把握してません。
すいません。
ヒマラヤは、普通のチューンナップで税込み9000円、
ストラクチャーやエッジ角度調整だと、12000円だと思いました。
9000円のチューンナップを半額券で4500円でいつも、やってもらってます。
自分の知り合もオガサカの板使用してるんですが、確かメーカーに宅急便で送ってチューンナップしているとの事でした。
ちなみに、ヒマラヤの店員さんは、数年前に川場でクラ合格してます。いろいろ相談にのってくれて、いい人です。
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2022-06-19 19:34:25
早速、返信ありがとうございます。
おっしゃる通りオガサカのチューンナップは万全のようですね!(元SIAインストラクター談)
6,000円ですが、お店に電話して相談してみようと思います。
いろいろありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

スキーアイテム」カテゴリの最新記事