スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【スキー場通年アルバイト】担当が園地植栽から夏山リフトにチェンジ!

2024-07-06 00:10:11 | 仕事・就職・学習・マネー

5月GW明けからスキー場での通年アルバイトに就くことができ、園地植栽の仕事をしてきましたが、今日からラベンダーパークがオープンし、夏山リフトの仕事にチェンジ!

夏山リフト係の仕事

スキーシーズンのリフト係は3シーズンの経験がありますが夏山リフトは初めて。先輩らの話では冬のリフト係より大変とのこと。

夏のリフトはご高齢者や犬といったスキーシーズンとは異なるお客さんが多く乗降するため慎重に対応したいと思います。

事前講習会

リフト運行上の注意点、緊急時の救助訓練、ヒアリハット(危険な場面)の共有等安全対策やお客さんとの接し方等を習得します。

気を引き締めながらも夏山リフト係は冬の仲間も多く来るのでまた楽しくやりたいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【生保と証券会社が?】沼田市にある金融機関

2024-06-28 00:10:30 | 仕事・就職・学習・マネー

1人移住先の群馬県沼田市も目抜き通りを車で走っていると銀行等の金融機関が出店しています。ただ、生保と証券会社が不思議です。

沼田市にある金融機関(ゆうちょ銀行とJAは除く)

①銀行

●群馬銀行 : 群馬県で最も大きい銀行。預金量は地銀で13位前後。

●東和銀行 : 埼玉に拠点を置く第二地銀。

やはり通称「ぐんぎん」の影響力が強いようです。

②信用金庫

●利根郡信用金庫 : 沼田市や近郊に支店が多くあり目立ちます。

●北群馬信用金庫 : お隣渋川市が本店。

通称の「とねしん」の名前はよく聞きますが従業員は187名と意外と小規模のようです。

③信用組合

●ぐんまみらい信用組合 : 従業員250名と利根郡信用金庫より多数。

●あかぎ信用組合 : 従業員145名。

地方都市で活躍する信金と信組も4機関しかなく、やはり群馬銀行の強さが想像できます。

④生保

●明治安田生命保険 : 大手生保の一角。

●大樹生命 : 旧三井生命。日本生命グル―プ。

●アクサ生命保険 : 旧日本団体生命を主体とした外資系生保。

●ジブラルタ生命保険 : 旧協栄、東邦、千代田生命を継承、合併した外資系生保。

大手生命の営業所が少ない中で上の4生保が出店しているのが不思議です。

⑤証券会社

●丸三証券 : 準大手証券の一角。

何故、丸三さんがあるのか不明です。

⑥その他

●労働中央金庫 : 国内最大の労働金庫で従業員も3,000名以上。通称「ろうきん」。出店はNTTの影響?

なお、損保は直系の営業所よりも代理店を主体としているため営業所は特に地方では少ないようです。

以上、沼田市にも多くの金融機関がありますが生保と証券会社の出店状況が興味深いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経験者談】早期退職の判断基準5つ

2024-06-16 00:10:47 | 仕事・就職・学習・マネー

本日は早期退職するかしないかの判断基準を58歳で早期退職した身としてご紹介させていただきます。少しでも参考になりましたら幸いです。

早期退職するかしないかの判断基準5つ

①退職後生活費の収支

住宅ローン、子供学費(支出)、退職金、年金(収入)他将来生活費の収支を予測算出、チェックしてみて下さい。将来、病気等不測の事態も起こり得るため余裕があることが望ましいです。

自身の場合、住宅ローンの返済がなく、子供の成人も近かったため決心しました。

②体調の状況

メンタルも含め、今後も充実した勤務をし続けられるかどうかもポイントです。「後で後悔」しないよう慎重に考えましょう。

自身の場合は「後で後悔」するとメンタル的に厳しい状況になると思い決心しました。

③割増退職金の水準

早期退職の場合、大抵退職金が割増されます。その金額が退職後給与(除く賞与)の半分以上になることが望ましいと思います。半分の給与でもよいので退職後の仕事探しもし易くなります。

自身の場合は元々定年後再雇用制度を使うつもりがなく、諸事情でかなり優遇された早期退職制度だったため決心しました。

④生活水準を落とせる覚悟

退職後は多くの場合、給与等の収入が下がりますので退職前と同じ生活水準を続けることはリスクが増します。

自身の場合は元々倹約志向でしたので覚悟できました。

⑤やりたいことがあるか

退職後にやりたいことがあると目的が持ててよりよいです。

自身の場合は「スキー」という大好きな趣味がありましたので決心できました。

以上の他に退職後は収入が減るに伴い将来の年金額も減るのでその点は要注意です。何はともあれ第二の人生にトライすることも有意義だと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【人生初体験のオンパレード】園地植栽アルバイトの各農作業

2024-06-13 00:10:08 | 仕事・就職・学習・マネー

現在、スキー場でラベンダーパーク開園に向け、園地植栽のアルバイトをしていますが、その中での農作業の多くが人生初体験!本日はそんな記事。新鮮で楽しい毎日です。

園地植栽アルバイトでの人生初体験農作業4つ

①除草剤噴霧

容器と除草剤液で合計20kgの噴霧器を背負い、歩きながらひたすら除草剤を撒いていきます。容器が満タンの最初は結構重く、地道ですが大事な作業です。

②草刈

電動の草刈機で草をどんどん刈っていきます。どんどん切れるので気分爽快!一番好きな作業かもしれません。なお、草刈機はそれ程重くないです。

③電気柵構築

園地は鹿等の動物が夜間に侵入し、畑を荒らします。それを防ぐため電流が通る電気柵を畑の周りに立てます。綺麗に張れると気持ちよい!

④肥料撒き

鶏糞、堆肥、化学肥料等を桶に入れ、ひたすら手で撒きます。鶏糞は匂いがきついですが皆で協力しながらの作業は意外と飽きません。

この他、花の苗の移植や草むしり、防草シート貼り等があり、各園地農作業は結構、重労働ですがとにかく新鮮で日を浴びながらの土仕事は気持ち良いです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やや過剰ニュース?】最近の金利上昇

2024-06-08 00:10:59 | 仕事・就職・学習・マネー

最近、金利が上昇しています。日銀による長年のマイナス金利政策が終わり、住宅ローン金利等にも影響し、ニュースと言えばそうですがやや大袈裟とも思います。

本日はそんな記事。

1.最近の金利上昇動向

●2年前迄 : アベノミクスの一環での日銀によるマイナス金利政策で9年間程、市場金利の代表格である10年国債の金利は-0.2%~+0.2%で推移。

●1年前から : 日銀の政策変更により10年国債の金利は1%付近まで上昇中。

(出典:「日本相互証券㈱」HPより引用)

2.ニュースがやや大袈裟だと思う理由

1%の金利水準は正常な状態に戻っただけで更にどんどん上がっていく状況ではないと思うからです。

更にどんどん金利が上がる状況ではないと思う理由は4つ。

①金利の引き締め局面ではないから

景気や経済状況を見ると脆弱で日銀が金利を更に上げていく(引き締める)局面には思えません。

②国が困るから

国債の金利が上がると国が支払う利息が増え、国の財政状況が悪化するため財務省が認めないと思います。

③金融機関の需要(買い意欲)が見込めるから

1%の10年金利は金融資産を運用する保険会社や銀行、年金機関等からみて、ある程度魅力的な水準で一定の需要(買い)が見込まれます。

④日銀の政策が上手く行っているから

マイナス金利政策からの脱出という難しい局面の中、これまで日銀は金融市場を上手くコントロールしているため、悪い金利上昇は起こらないとも思います。

3.考えられるリスク

更に円安のトレンドが続くと物価の上昇が止まらず、円資産離れも予測され、悪い金利上昇のリスクがあります。

なお、本記事は投資機会や金融相場動向を保証するものでなく、投資行動はあくまで皆さんの判断、責任にありますことをご理解、ご注意下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする