今月もプリザーブドフラワーのレッスンをお休みしたので、自宅にて作成してみました!

↑可愛いブリキの壁掛け出来る器。
↑オアシスにU字ピン(ワイヤーをカットして小さくU字にしたもの)で何ヵ所か留める。
↑紫陽花は細かく分けて、1つ1つワイヤーを掛けていく。

中心となる花(ここではバラ🌹)をバランスを見ながら最初に入れ、その後に紫陽花やその他の花を埋めていくように仕上げます。リボン🎀も脇につけて🎵

今回の作品は何処に飾ろうか迷っているところです(笑)
プリザーブドフラワー、とっても楽しいですよ!
【今月の材料】


↑可愛いブリキの壁掛け出来る器。

↑オアシスにU字ピン(ワイヤーをカットして小さくU字にしたもの)で何ヵ所か留める。

↑紫陽花は細かく分けて、1つ1つワイヤーを掛けていく。

↑バラ🌹の花は、以前ご説明した通り「メリア技法」で花びらが開き、大きく咲いているようにします。

中心となる花(ここではバラ🌹)をバランスを見ながら最初に入れ、その後に紫陽花やその他の花を埋めていくように仕上げます。リボン🎀も脇につけて🎵
どうでしょうか?
可愛らしく仕上がったと思います。
⬇️以前に一回り位大きい作品を作った事があり、今自宅の壁に飾っています。

今回の作品は何処に飾ろうか迷っているところです(笑)
プリザーブドフラワー、とっても楽しいですよ!