クラシック音楽ライブの情報サイト って 探せばたくさん出てくるモノです。
本当?!
かどうかは 自己判断になりますね。
<東欧ダウンロード>
<北米 スタインバーグなど>
オープンリールデッキの画像をクリックすると。。
http://metrognomemusic.blogspot.hk/
<フランス放送協会>
MP3だが、検索すれば 鑑賞できます!
例えば。。。検索には苦労しますが。。
リスト・ファウスト交響曲 マタチッチ指揮。。。約70分全曲が鑑賞できます!ちゃんと拍手がはいっていますからライヴでしょう。。。
放送局らしき オープンリールデッキがずらりと並んでる画像の圧巻!
http://www.ina.fr/audio/PHF07009545
ミュンシュ指揮のライブもあります。。凄い迫力!
http://www.ina.fr/audio/PHF07009021
これは ガッゼローニ氏です!
蛇足ですが、オーケストラがやってきた! 水戸市からの放送ではこれでしたね!
<カルロス・クライバーならこれ。。> 期限切れが多いです。。
http://carloskleiber.blogspot.tw/
<バーンスタイン指揮のリハーサル風景です>
Leonard Bernstein, cond. Live performance, 1970 と記されています
https://archive.org/details/CavalleriaRusticanaIntermezzobernstein
ダウンロード を押すと こうなります! ↓
https://ia902603.us.archive.org/22/items/CavalleriaRusticanaIntermezzobernstein/14Track14.mp3
<オランダ放送>
<何だか暗号だがクラシックLIVE音源>
http://www.deepdarkhole.info/loose/
これはジャン・フルネの日本ラストコンサート、、感動の演奏会、、忘れられません!
<著作権切れ音源>
TTPでどうなるんでしょうか?!
http://games.madocsystem.com/java/clasical/instrument.htm
<これは譜面ダウンロード>
確かに、、ピアソラなど、近年の作品はありませんね。
http://imslp.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
<その他、役に立ちそうな演奏会記録>
東京文化会館
ザルツブルク音楽祭
http://www.salzburgerfestspiele.at/archivdetail/programid/1783/id/170/j/1990
オペラDEPO という市販CDライブ屋さんにも 時々ですが
無料ダウンロードも限定であるようです!
さて日本で視聴できる動画ライブ
TVユニオン
http://tvuch.com/movielist/list/classic/
武満徹:そして、それが風であることを知った
フルート:佐久間由美子、ヴィオラ:川本嘉子
ハープ:吉野直子 が聴けます! なかなか佐久間さんのライヴをCDや映像では聴けませんから勉強になります!
市販CDでは、ニコレさんの演奏がありましたね!
読売日本交響楽団
日本だけしか視聴できないようです。倉田さんのフルート演奏がアップで出てくるのでお気に入りのライブ!
http://vod.ntv.co.jp/f/view/?contentsId=9509
大地讃頌もありますね!ブルックナーのいろんな版とは違いますが、1960年ビクター委嘱初版とか、複数の版で歌ったライヴも聴きたいものです。私は初版が最もお気に入り!
http://vod.ntv.co.jp/f/view/?contentsId=9164
やっぱり倉田さんがフルートで演奏される、、これがお気に入り!最高に上手いです!
http://vod.ntv.co.jp/f/view/?contentsId=7902
フルートというと 中学時代から 魔法のような音色を奏でる ツェラートーン! を気に入っています! ドップラーのハンガリ田園幻想曲。。1974年2月10日札幌恐妻会館ホールでのレコーディング版。そして、ハイドンの主題による変奏曲の冒頭!今出でも忘れられません!
それでも 倉田優さんの演奏、、、特に低域でのしっとりした、ほのかな心にしみる音色、勿論テクニックは当然ながら最高です! おまけに 関西弁も大好き!
以上