いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区であみあみ会やってます。

土曜日のあみあみ会

2014-07-14 14:52:55 | knit cafe


土曜日にあみあみ会しました~

さっそく、Aちゃん!
完成したチュニックとショール見せてもらいました。



すごく扇もようがきれいに出ていて、
すてきなチュニック!
これからの季節にぴったりですよね~

ショールも残りの1玉使いきりでGOOD!
アクセサリー感覚で軽くつけられそう。

さっそく、次のマーガレットを開始してました。
作り目をしているところを邪魔してごめんなさい。


Yさんはmichiyoさんの夏本から、
かぎ針ケースをブックカバーにアレンジ中。
外のすかし編みは完成していたので、
つぎは中身を作るそうです。


で、少し編み始めたら、
本のとおりだと厚みが出すぎていることに気づいたので、
畝編みに変更すると!

そういう臨機応変さも見習わなければ~



それと、Yさんが持ってきてくださった
羊毛フェルトのマトちゃん。
見えますでしょうか?
うちのフェレットが邪魔でしたね。。。



前回、私が見せて~って
お願いしていたものを持ってきてくださったんです。


すごく小さいのに、
お顔のパーツや洋服までもそれぞれの色のフェルトを
ニードルで
サクサクサクサク
サクサクサクサク。。。
グサッ!
サクサクサクサク
サクサクサクサク。。。。



固めてくっつけるそうです。


すっごくかわいい!

私が一度挫折した分野でしたが、
こんなにかわいいものができるなんて~
って、またやってみたくなりましたよ!

あ、Sさんの写真がない。。。
すみません。
前回のパイナップルのショールを編んでいます。
(私の編みかけを編んでもらっているのは内緒)




特別出演、いっちゃん。


夏休みの宿題(自由研究?)の練習で、消しゴムハンコ。
図書館で本借りてやっています。

これ楽しいですね。

大人もはまりそうです。

暑中見舞いを作ってもらおうかな。


ちいちゃんはカッターや彫刻刀はまだ無理なので(1年生)
ペットボトルのリリアンにしようかと。。。
で、私はその試作を作ってました。




ということで、私の編み物の写真はないで~す。
michiyoさんのプルはあと身頃10段ほど、
というところでしょうか。。。



8月は夏休みということで、
あみあみ会はお休みです。

次回は9月にやりましょう~


もう、ウール?(うふふ)




いつでもお仲間募集中です。

いっしゃにあみあみ、ちくちくしませんか?







よろしくお願いいたします。

編み物 ブログランキングへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする