いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区であみあみ会やってます。

次は襟~

2015-02-10 06:17:10 | 棒針編み講座 指導員

先週はヴォーグの講座に行ってきました。
8回目ですかね。

毎回、頭がとろとろになるくらいの密度でぐったりです。

今回も前半は次の課題のラグランの製図
そして、後半はポロカラーの襟とものすごく充実した内容。。。
付いていくのがやっとです。


そう、襟です。

棒針の号数を段階的に大きくして
(ゲージ調整ね)
扇形を作っていく方法で編みます。
大きくなってますかね~


あと、裾や袖の一目ねじりゴム編みを編む。
それもそれで、ゴム編みと地のゲージが違うから
計算して増やしたりしないと。
と、いちいちめんどくさい。
完成度を上げるためですよ~
めんどくさいとか言っちゃダメですよ。。。

袖も編みなおしたい箇所もあるし、
なかなか完成しませんが、
のんびりやります。

ともかく襟
そして、次のラグランの製図と模様決め。


大変だな~

あ、今週は『あみあみ会』だ!
『まきまき会』になる予定!?





2月の『あみあみ会』の予定です。

2月13日(金)10:00-14:00 松江区民プラザ
詳しくはこちら
2月21日(土)15:00-18:00 勤労福祉会館
詳しくはこちら

編み物 ブログランキングへ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする