いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区であみあみ会やってます。

課題を編みました~

2015-10-25 06:46:47 | かぎ針編み入門


かぎ針入門講座の課題2を編みました。



習ったのは方眼とネット編みなので、
そのなかから、『ティッシュケース』

糸は在庫のピエロの残り糸。コットンです。

さくさくっと完成!

おお! かわいい!
もっとたくさん編みたいな~
って思うところをぐっとこらえて、



パターンも編んでみました。
こちらはパーセント。

う~ん、やっぱり糸をたくさん使うのね。
かぎ針編みって。

私がいつも間違ってしまう箇所は、
立ち上がりを編むタイミング。
一段編み終えた流れで、そのまま先につぎの立ち上がりを編んでしまいます。
本当は編地を返してから、つぎの段を立ち上がりを編まなければいけないんですよ。
あまり見た目に違いはありませんが、
立ち上がりの編地にひねりがかかり、安定するようです。

こんなことが細かいところですが、いろいろあります。。。

まだまだ勉強勉強。


11月の『あみあみ会』の予定です。
11月7日(土)15:00-18:00 
場所: 江戸川区 勤労福祉会館

11月17日(火)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ

詳しくはこちら

レッスンも受付中!
詳しくはこちら

編み物 ブログランキングへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする