先日keitoで募集のあったBTで編む帽子のworkshopに参加しました~

ノルマはブリム!
ということで、
ブリムのwrap&turnがしっかりできればOK。
残りのアランのところは、おうちでゆっくりと編みましょう~ と
かなり、丁寧にmichiyo先生に教えていただきましたので、
無事全員ノルマ達成できました。

最後に参加者でとった写真です。
真ん中のからし色のがmichiyo先生の見本。
実物みるとかわいい~ですし、
かぶらせていただきましたが、
私でもGOODでした(笑)
もちろん、私もニットマルシェにサインいただきましたよ
そしてずうずうしい私は、新刊にもサインしていただきました。
和気あいあいと楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
たんなる引き返し編みでも、引き返す場所がきちんと考えられていて、
なるほどな~
と、あらためてmichiyoさんってすごいな~
初めてBrooklyn tweed shelterを編みましたが、
不思議な糸です。
軽くて、ロービング?って感じですが、よりはちゃんとあって。。。
でも、あまり強く引っ張ると切れそうで。。。
でも軽いって最大の魅力。
あと、色味も大好きです。
残りのアランをじっくり楽しみたいと思います。
お正月休みの楽しみがまた増えました。
課題のベストでしょ~
isagerのショールでしょ~
この帽子でしょ~
できれば、もう一つ課題のカギの帽子も編みたいし~
そんなにお休みありません。
ていうか、休めるのかしら?
は~ 時間が足りな~い。
明日、そんなお話をしましょう~
年内ラストの『あみあみ会』お待ちしてます。


場所: 江戸川区 勤労福祉会館
12月18日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ
くわしくはこちら ☆
レッスンも受付中!
詳しくはこちら!


2016年1月15日(金)10-14時 松江区民プラザ
2016年1月30日(土)15-18時 松江区民プラザ


2016年2月13日(土)15-18時 勤労福祉会館
2016年2月26日(金)10-14時 松江区民プラザ
