どうしても自分で染めた糸を使ったショールが編みたくパターンを物色中に始まったこのkal
kalとはみんなで一緒に同じものを編みましょう~というもの。
で、はじめてみました。


もともとはミステリー mystery ということで、
デザイナーさんがパターンを小出しに発表して、
どんなものになるかお楽しみ~
という趣旨のkalでしたが、
遅れること約一か月。
先に進んでいる方のを参考にしながら。
配色を考えてスタートしました~
この配色を考えている時が本当に楽しいです。

結局染めたもので使ったのは
ピンクとグレー
あとは白は無染色のもの
緑と紺は丸安のドデカコーンの糸です。

中細、ソックヤーンの太さの糸を100gずつ用意しました。
全部使うなんて、大きなショールですね~

現在はclue 1がもう少しで終わるところ。
同じものを二つ編まなくてはいけません。
ぼちぼち頑張ります。


2017年6月24日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館3階和室


2017年7月3日(月)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ 2階集会室4
2017年月7月15日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館 3階和室

が、今年は別会場:都内でやります!
お盆のど真ん中!
涼しいところで一緒にあみあみしましょう~
8月13日(日曜日)
ちょっと考えていることがありますので、お知らせは別途いたします!
お楽しみに~
初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら!
今年こそはチャレンジって方!
お待ちしてます。
お気軽にお問い合わせください。