ママンのところにお友達からたくさん届いた年代もののお宝糸。
同じような色が多かったので、染めてみました!
出来上がりはこんな感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/2f/b271446ff86694b9465ad5d5d5c9f0a1_s.jpg)
ネイビーという染色粉を使いましたが、
ウールは薄めに染め上がるということで、
なんだか灰青って感じ。
でもそれはそれでいい色!
楽しかったからまたやってみま~す。
以下、簡単な工程。
玉をかせにします。
(最初はこんな色の毛糸でした。太さは極太程度 ウール100%です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/85/77619d5dcc146aa7834974d6e89d4e86_s.jpg)
エマールで洗って。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/58/deed10a46bf458d0be251e6795276250_s.jpg)
使った染料はこちら。
と、温度計もばっちり準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/09/cbf2bc34ff0f28ca821a280e82758ba6_s.jpg)
大きなバケツに7Lのお湯で30分くらい染めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/d3/7c9f704233e852caaf86024ee40080e5_s.jpg)
しっかりすすいだ後、
脱水一分かけて、乾燥。
(すでにいい感じでテンションあがるぅ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/72/855ee4ca65db2a0910af7bc9d6591c70_s.jpg)
で、完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/28/960fd3605bc4087c9f34d5a6855f9302_s.jpg)
楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
2016年1月15日(金)10-14時 松江区民プラザ
2016年1月30日(土)15-18時 松江区民プラザ
くわしくはこちら☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
2016年2月13日(土)15-18時 勤労福祉会館
2016年2月26日(金)10-14時 松江区民プラザ
レッスンも受付中!
詳しくはこちら!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1483_1.gif)
色合いもめちゃくちゃgoodですよ♪
何を編まれるのか楽しみですよ(^^)/
また染めるのも楽しみでーす~
楽しかったですよ。
思い通りの色になってはいないけど、それはそれで。。。
また何か染めてみたいな~
というか、染料はたくさん買ってるしね。
染めた糸は、とりあえず母のところへ