襟つけを習いました~
えり編んで、
台編んで、
ピン打ちして、
半返し縫いして、
台をかがって。。。
って、本当に工程が多かったです。
なんとか形になったかな。。。
次回提出!
ボタン探しに行かなきゃ
あとは、ラグランの製図チェックと
4月からの丸ヨークのお話。
最初がのんびりだっただけに、なんだか後半はスピードアップな様子。。。
ついてかなきゃ。。。
3月の『あみあみ会』の予定です。
場所: 江戸川区 松江区民プラザ
終了しました。ありがとうございました。
3月14日(土)15:00-18:00
場所:江戸川区 勤労福祉会館
詳しくはこちら☆
4月の『あみあみ会』の予定です。
4月11日(土)15:00-18:00
場所: 江戸川区 勤労福祉会館
詳しくはこちら☆
編み物 ブログランキングへ
すごいな~
襟とってもきれい!
ありがとう♪
まだ、半分なのよー。
頑張りまーす!
ポロカラーがちゃんと出来てる!
すごいです。次の課題も待ってるなんて
やっぱり大変だぁ~
図案は決まりましたか?経過楽しみに
しています(^-^)/
襟はやったことないことだらけで、結構大変でした。
今後もやるか?と思っちゃいますがね。
今年の夏は季節関係なくウールを編んでると思います。
図案は悩みますね~
悩んでいるうちが楽しんですけどね。