いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区であみあみ会やってます。

次のスワッチはこんな感じ?

2015-02-16 07:02:31 | あみあみ


次のラグランは二色編みこみで行こうかと。。。




大変かな~

変えちゃうかも。

比較的きれいだったので、
裏も載せちゃう!





2月の『あみあみ会』の予定です。

2月13日(金)10:00-14:00 江戸川区 松江区民プラザ
終了しました。ありがとうございました。

2月21日(土)15:00-18:00 江戸川区 勤労福祉会館
詳しくはこちら


3月の『あみあみ会』の予定です。
3月2日(月)10:00-14:00 
場所: 江戸川区 松江区民プラザ

3月14日(土)15:00-18:00
場所:江戸川区 勤労福祉会館
詳しくはこちら
編み物 ブログランキングへ
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の『あみあみ会』でした。

2015-02-14 06:33:42 | knit cafe


昨日は『あみあみ会』でした。

今回は、初参加0さんと二人でみっちり!
本当に遠いところありがとうございました。

素敵糸をお持ちになって、
私のかせくり器でまきまきが今日のメイン!
糸はこちら~


八布のSHIBUI!

ひゃ~ すてき~
細いのに滑らかでいいです!

これら三本引きそろえてamirisuに載っているプルを編むそうです。
糸も素敵でしたが、
編地も触ってみたいです。
ぜひ編んだら触らせてください。



後は、おしゃべりしてあっという間の4時間。
あ、延長したんだった

ある意味オタクな人達の会話はとまりません。
またまた楽しく充実した時間が過ごせました。

ありがとうございました。




2月の『あみあみ会』の予定です。

2月13日(金)10:00-14:00 江戸川区 松江区民プラザ
終了しました。ありがとうございました。

2月21日(土)15:00-18:00 江戸川区 勤労福祉会館
詳しくはこちら


3月の『あみあみ会』の予定です。
3月2日(月)10:00-14:00 
場所: 江戸川区 松江区民プラザ

3月14日(土)15:00-18:00
場所:江戸川区 勤労福祉会館
詳しくはこちら
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の『あみあみ会』のお知らせ

2015-02-13 18:58:38 | knit cafe
まだまだ寒いですが、
確実に春はやってきます。
花粉もやってきますが、、

3月の『あみあみ会』のお知らせです。

春休みがあるのでちょっと早めの設定です。

3月2日(月)10:00-14:00 
場所: 江戸川区 松江区民プラザ 
2階 集会室4 「La Pastoral」と表示されています。
1階は松江図書館です。

3月14日(土)15:00-18:00
場所:江戸川区 勤労福祉会館
3階和室第一「La Pastoral」と表示されています。


*会場は、駐車場はありませんので、
公共の交通機関をご利用いただくか、
近隣のコインパーキングを使用してください。
私は、自転車です。

参加費:1回200円 (お部屋代として)


*参加希望の方はご連絡お待ちしてます。

私の気持ち
みんなで集まって、わいわい楽しく編み物や手芸をしたいと思い始めました。
ビーズや刺繍など編み物以外の手芸ももちろん大歓迎です。

いままで作った作品を見せあったり(自慢したりして)、たのしく手を動かしましょう。
買っては見たものの、挫折しそうなキットとか持ってきてやってみましょう。
みんなでやれば出来上がります

特にきまった課題などはありません。
もちろん、何かの販売や勧誘もありません
それぞれお好きなことをマイペースにやってくださいね。


いつもお家で一人でちくちく、あみあみ。
たまには、みんなでわいわいやってみましょう。
きっといろんな発見がありますよ。

  



お気軽にお問い合わせください。
左のメッセージからお願いします。

初めてご連絡いただく場合、ご連絡先(メールアドレスなど)を書いていただくと、
今後の連絡がとりやすいです。
よろしくお願いいたします。

もちろん、ちょっとのぞきにくるだけでもOKです。
どんな感じかわかると思います。
お待ちしてま~す。



注:『あみあみ会』ではレッスンという形は取っていません。
初めてさんやきちんとレッスンを受けたいという方は
別途、『レッスンの会』を設定いたしますのでご相談くださいね。
別料金が発生してしまいます。

編み物 ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤーレースジュエリー 認定講座Lesson8 完成

2015-02-12 08:31:39 | Bead


のんびり取り掛かっていた、

ワイヤーレースジュエリーの最後の作品完成しました~



お花や葉のモチーフを編んで組み立てるものです。

ワイヤーを編むのは大分慣れましたが
組み立てが。。。
センスが問われるのでなかなか難しかったです。

でも軽くて素敵な作品ができました。

これで、ワイヤーの課題が全部終了したので、
好きなの作れま~す。
わ~い。



もう一つ、仕上げだけにしておいた、
ビーズクロッシェのネックレスも完成させました。



ゴージャスですが、
白なのでなんにでもあわせやすそうです。
技法もループクロッシェだけで簡単でした。

さらに、仕上げ方法だけでなく、
写真の撮り方も先生に教えていただいたりして。。。
小物で段差を作るといいそうです。


ビーズも楽しいな~
つぎ何にしよう~



2月の『あみあみ会』の予定です。

2月13日(金)10:00-14:00 松江区民プラザ
詳しくはこちら
2月21日(土)15:00-18:00 勤労福祉会館
詳しくはこちら

編み物 ブログランキングへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は襟~

2015-02-10 06:17:10 | 棒針編み講座 指導員

先週はヴォーグの講座に行ってきました。
8回目ですかね。

毎回、頭がとろとろになるくらいの密度でぐったりです。

今回も前半は次の課題のラグランの製図
そして、後半はポロカラーの襟とものすごく充実した内容。。。
付いていくのがやっとです。


そう、襟です。

棒針の号数を段階的に大きくして
(ゲージ調整ね)
扇形を作っていく方法で編みます。
大きくなってますかね~


あと、裾や袖の一目ねじりゴム編みを編む。
それもそれで、ゴム編みと地のゲージが違うから
計算して増やしたりしないと。
と、いちいちめんどくさい。
完成度を上げるためですよ~
めんどくさいとか言っちゃダメですよ。。。

袖も編みなおしたい箇所もあるし、
なかなか完成しませんが、
のんびりやります。

ともかく襟
そして、次のラグランの製図と模様決め。


大変だな~

あ、今週は『あみあみ会』だ!
『まきまき会』になる予定!?





2月の『あみあみ会』の予定です。

2月13日(金)10:00-14:00 松江区民プラザ
詳しくはこちら
2月21日(土)15:00-18:00 勤労福祉会館
詳しくはこちら

編み物 ブログランキングへ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする