いちご大福の気ままなブログ

ご訪問頂きまして
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ツマグロキチョウ / キタキチョウ / モンキチョウ ほか  2020

2021-03-02 21:50:57 | 昆虫 チョウの仲間

 9月  ツマグロキチョウ (秋型)

秋型の特徴は、前翅頂が角張っている。後翅裏面にはっきりした茶褐色の線が横切って

いること。

幼虫の食草であるカワラケツメイが減少しているため、絶滅危惧種に指定されている

そうです。日光だいや川公園とさくら市の公園で毎年会えますが、カワラケツメイが

生えているお陰だったんですね~(人''▽`)ありがとう☆

 

7月 ツマグロキチョウ?

メスが翅を開いて交尾拒否をしているところだったのでしょうか?

 

9月  キタキチョウ

幼虫はナツハギ、メドハギ、ミヤギノハギなどのハギ類、ネムノキなどのマメ科、

リュウキュウクロウメモドキなどの植物を食べます。

 

9月 キタキチョウ

 

9月  キタキチョウ

夕暮れ時・・・おやすみなさい^^

 

3月  モンキチョウ

幼虫はシロツメグサ、ミヤコグサ、レンゲソウ、コマツナギなどのマメ科の植物を

食べます。

モンキチョウの翅には表面の外側に斑紋列のある黒っぽい模様があり、オスは裏面と

同じく黄色ですが、黄色のメスもいるそうです。

 

8月  モンキチョウ (メス)

メスは白っぽい色をしてして羽の中央部にある小紋が目立ちます。

 

10月  モンキチョウ (メス) 

 

10月  モンシロチョウ  ミゾソバ

幼虫はキャベツやブロッコリー、ショカッサイ、イヌガラシ、タネツケバナなどの

アブラナ科の植物の葉を食べます。出来れば畑に行かないでね・・・m(_ _)m

 

10月  スジグロシロチョウ  宇都宮市大谷町

幼虫の食草は、イヌガラシなどアブラナ科の植物。ダイコンなど栽培種も食べます。

スジグロシロチョウさんも、なるべく 畑に行かないでね・・・m(_ _)m

 

最後の一枚は、近くの宇都宮市大谷町 平和観音

平和観音は、自然の岩壁に彫られた高さ27mの観音。昭和23年より6年をかけ、

総手彫りで製作されました。

 

   最後までお付き合いいただきありがとうございました~

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る