いちご大福の気ままなブログ

ご訪問頂きまして
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

セミ 2020

2020-09-07 20:24:09 | 昆虫 セミの仲間

今年の夏は、ニイニイゼミとヒグラシに初めて遭遇~♪

しかも何度も。なぜ・・・(・・?

長雨の影響でしょうか?関係ないかな~笑

 

ニイニイゼミ  7/3  11:32  カメムシ目セミ科

ショウブの葉?につかまって、じっとしているセミに遭遇~♪誰かな?

今まで、近くから見たことがあるのはアブラゼミのみ・・・(^-^;

調べてみたら、ニイニイゼミでした。

ニイニイゼミの卵は枯れ木になどに産みつけられ、約40日で孵化し、幼虫は土中で

3年程度すごすそうです。(´・∀・`)y-~~ヘー

 

7/5 15:24  あれ~またニイニイゼミ?羽化したてでしょうか?

幼虫時代に水分を多く含んだ土中で過ごすため、抜け殻は泥をかぶった状態で

見つかるとか。へぇ~(^-^)

確かに、ほかのセミの抜け殻と比べると泥が付いてるかも・・・。

15:39

平地の明るい雑木林に生息し、都市部の緑地などでも見られるそう~♪

 

近くの木で発見!ニイニイゼミの幼虫が上へ上へ・・・どこまで行くのかな・・・?

よいしょ、よいしょ・・・ガンバレ!!

 

夕方のいつもの公園 セミに遭遇~♪  8/1  16:41

このセミは誰かな?

調べてみたら、カナカナカナカナ・・・のヒグラシでした~(*⌒∇⌒*)テヘ♪

広葉樹林やスギやヒノキの林に生息しているそうです。

 

いつもの公園で再びヒグラシに遭遇~♪ 9/5 12:02

ヒグラシという名前は、鳴く時間帯が朝と夕方である為に、特に夕方の日が暮れる

タイミングに合わせて鳴く声の美しさから「日暮らし」と名付けられたのだそう。

カナカナカナカナ・・・セミの中で一番美しい声だと思います~(^^♪

聴いていると、何だか懐かしい気持ちになるのは、私だけ?

 

そのすぐ近くで遭遇~♪おなじみのアブラゼミ^^

セミは翅を動かして鳴くのではなく、お腹に鳴くための空間がありそこを共鳴させる

ことで鳴いているとか・・・。

うーん、確かに翅を動かしているセミを見たことがなかったかも・・・

しかも、鳴くのはメスを呼ぶためなので、オスしか鳴かない・・・(´・∀・`)ヘー

今までセミのことを何も知らずにいましたが、実はセミの顔が怖いのです・・・

m(;∇;)mゴメンネ

写真撮影を始めていなければ、虫のことや花のことも、何も知らずに一生を終える

ところでした。滑り込みセーフ~(*⌒∇⌒*)テヘ♪

なんにも知らない、いちご大福ですが、これからもよろしくお願いします~

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る