いちょう整骨院

スタッフが写真付きで日記や趣味を書くブログ

コーヒー

2018年10月31日 | 日記
こんにちは

10月も今日で終わり、だんだんと季節も冬に変わりつつありますね

先日、社員旅行で「コメダ珈琲」に行きましたが、その話をコーヒーがお好きな患者さんに話したら、色々なコーヒー豆の種類を教えて頂きました

そこで今回は、世界一高価で、珈琲の王様って言われている「コピ・ルアク」について

コピ・ルアク(Kopi Luwak)は、ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆の事なんです
簡単言えば…
ジャコウネコがコーヒーの実を食べる→糞をする→それを挽いて飲む☕️
ネコのうんちコーヒーってことです

「コピ」はコーヒーを指すインドネシア語、「ルアク」はマレージャコウネコの現地での呼び名みたいですね
名前の由来通り、原産地はインドネシア🇮🇩

けど、このコーヒーなかなか高価なんです
日本お店で飲んだら、一杯…数千円❗️
味は個人差あるみたいですが、思ったより飲み口いいみたいです

他にも「モンキーコーヒー」や「ぞうコーヒー」あるみたいですから、コーヒー好きな方は是非

山P
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする