ひたち海浜公園は今コキアがとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/0946380fc5df94661360b77fe5f8c016.jpg)
去年来たときは丘全体が真っ赤でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/4230498d70d9d2039ede8d7f5c485a3e.jpg)
今年は早く来たのかなぁ ~
すれ違った人への挨拶代わりの会話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/cdf98eb29a8e569cc31882cb86951fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/d28eb06b8ddd148f44a067a0ebc453fb.jpg)
赤一色では単調で赤と緑が混ざっているから綺麗でしょう?
赤と緑だから去年と違ったコキアを見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/3dde01e3133c61e607948242d829e4c2.jpg)
花は満開が良いとは限りませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/5915114d6a29364f6e4dfec8d8aa0d7a.jpg)
みはらしの丘、標高58mでひたちなか市で最高地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/3a598a8ab4775d2425355d4a314e6980.jpg)
春にはネモフィラが丘を青白く覆いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/e03bce919093c3b85ad3238661b0588f.jpg)
「いい色」に載せたネモフィラにリンクできないのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/1bd7fea9115ff483a50b54dcf38474ae.jpg)
ひたち海浜公園は開園して20周年を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/1102334bc336f7e344512036968607d8.jpg)
昔は日本軍の飛行場でした。
敗戦後は米軍の射爆場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/29498c1737cd9e901b8eceb1ece0914f.jpg)
勤務地茨城に来たのはS.34年でした。
その頃は米軍の爆撃機の轟音には驚かされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/2511f09cf45f1faac6fda03ccc075148.jpg)
米軍からS.49に返還され、広大な土地は公園に生まれ変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/23df395602e84266d16430f0ab3cba07.jpg)
公園内の展示室には不発弾がケースに収まっています。
薄暗くて写真を撮るのは無理でした。
ひたち海浜公園はとても広くて綺麗な公園です。
平和は良いですね!
(撮影; 2011.10.4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/0946380fc5df94661360b77fe5f8c016.jpg)
去年来たときは丘全体が真っ赤でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/4230498d70d9d2039ede8d7f5c485a3e.jpg)
今年は早く来たのかなぁ ~
すれ違った人への挨拶代わりの会話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/cdf98eb29a8e569cc31882cb86951fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/d28eb06b8ddd148f44a067a0ebc453fb.jpg)
赤一色では単調で赤と緑が混ざっているから綺麗でしょう?
赤と緑だから去年と違ったコキアを見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/3dde01e3133c61e607948242d829e4c2.jpg)
花は満開が良いとは限りませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/5915114d6a29364f6e4dfec8d8aa0d7a.jpg)
みはらしの丘、標高58mでひたちなか市で最高地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/3a598a8ab4775d2425355d4a314e6980.jpg)
春にはネモフィラが丘を青白く覆いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/e03bce919093c3b85ad3238661b0588f.jpg)
「いい色」に載せたネモフィラにリンクできないのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/1bd7fea9115ff483a50b54dcf38474ae.jpg)
ひたち海浜公園は開園して20周年を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/1102334bc336f7e344512036968607d8.jpg)
昔は日本軍の飛行場でした。
敗戦後は米軍の射爆場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/29498c1737cd9e901b8eceb1ece0914f.jpg)
勤務地茨城に来たのはS.34年でした。
その頃は米軍の爆撃機の轟音には驚かされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/2511f09cf45f1faac6fda03ccc075148.jpg)
米軍からS.49に返還され、広大な土地は公園に生まれ変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/23df395602e84266d16430f0ab3cba07.jpg)
公園内の展示室には不発弾がケースに収まっています。
薄暗くて写真を撮るのは無理でした。
ひたち海浜公園はとても広くて綺麗な公園です。
平和は良いですね!
(撮影; 2011.10.4)