皆様こんばんは。
LG杯は芝野虎丸九段がベスト8に進出しましたね。
女流の方は日本勢が結果を出したこともあり、男性棋士も頑張りたいところですね。
本日は新刊を詳しくご紹介したいと思っていたのですが・・・。
猛烈な眠気に襲われているので明日にします
さて、本日は本因坊戦第3局の1日目が行われました。
ここまで本因坊文裕が連勝しており、一力遼挑戦者としてはぜひとも一番返しておきたいところですね。
1図(打ち掛け局面)
本局は何と言っても一力挑戦者の白×が目を引きました。
人間らしい、意思の込められた素晴らしい一手だったと思います。
また、戦いを正面から受けて立った白〇にも意思が表れていますね。
さて、黒△と打ったところで封じ手となりました。
白はAの断点を防がなければいけないという、非常に分かりやすい局面ですね。
2図(封じ手予想)
白△を予想します。
部分的な形としては白Aと打つ方が地が得になりますが、眼が危ない場合は白△と打ちます。
基本手筋に分類されると思いますが、使いこなせている方は意外と少ないかもしれません。
流石にこれは当たるでしょう。
当たってください。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。2020年7月から共同経営者になりました。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
現在、「やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 「やさしく語る 棋譜並べ上達法」の4冊を出版しています。
5冊目も出ました!