皆様こんばんは。
本日は指導碁を2局打ち、今年の仕事納めとなりました。
と言っても、実際には溜まっていた仕事を片付けていたりします。
小学生の夏休み最終日のようなものですね(笑)。
ともあれ、今年もあと数時間となりました。
今年の出来事を振り返ってみましょう。
<Master、出現!>
今年一番の衝撃と言えば、私にはこれしか考えられません。
結果も内容も、とても信じられないようなものでした。
AIのレベルが人間とは別の次元に行ってしまったことを、まざまざと見せつけられましたね。
<井山七冠、LG杯決勝進出!>
日本最強棋士の井山七冠が、国際棋戦のLG杯で決勝進出しました!
決勝戦は2018年2月5日、7日、8日に日本棋院で行われます。
久しぶりの日本勢の世界一に期待しましょう!
<杉内雅男九段、死去>
現役棋士として長年活躍されてきた杉内九段が、97歳で亡くなりました。
若い頃にはタイトル戦出場などで活躍されましたが、それ以上に大きな足跡を残されたと思います。
<若手の時代>
3棋戦でのタイトル挑戦を決めた一力遼八段、竜星戦や新人王戦で優勝、名人戦と本因坊戦ではリーグに入った芝野虎丸七段、阿含桐山杯優勝の六浦雄太七段など、若手が大暴れした1年でした。
一時のものではなく、この流れは今後も続いていくでしょう。
時代は変わっていきますね。
他にも大きなニュースは沢山ありますが、時代の変化という意味では、これらのニュースが特に印象的でした。
驚き、がっかり、感動・・・とにかく心を動かされることが多かったですね。
業界で生活する人間としては、昨年に引き続き人生観が変わるほどの1年でした。
思うところは色々とありますが、ともかく今後も精一杯生きていかなければいけませんね。
皆様、今年は大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。
本日は指導碁を2局打ち、今年の仕事納めとなりました。
と言っても、実際には溜まっていた仕事を片付けていたりします。
小学生の夏休み最終日のようなものですね(笑)。
ともあれ、今年もあと数時間となりました。
今年の出来事を振り返ってみましょう。
<Master、出現!>
今年一番の衝撃と言えば、私にはこれしか考えられません。
結果も内容も、とても信じられないようなものでした。
AIのレベルが人間とは別の次元に行ってしまったことを、まざまざと見せつけられましたね。
<井山七冠、LG杯決勝進出!>
日本最強棋士の井山七冠が、国際棋戦のLG杯で決勝進出しました!
決勝戦は2018年2月5日、7日、8日に日本棋院で行われます。
久しぶりの日本勢の世界一に期待しましょう!
<杉内雅男九段、死去>
現役棋士として長年活躍されてきた杉内九段が、97歳で亡くなりました。
若い頃にはタイトル戦出場などで活躍されましたが、それ以上に大きな足跡を残されたと思います。
<若手の時代>
3棋戦でのタイトル挑戦を決めた一力遼八段、竜星戦や新人王戦で優勝、名人戦と本因坊戦ではリーグに入った芝野虎丸七段、阿含桐山杯優勝の六浦雄太七段など、若手が大暴れした1年でした。
一時のものではなく、この流れは今後も続いていくでしょう。
時代は変わっていきますね。
他にも大きなニュースは沢山ありますが、時代の変化という意味では、これらのニュースが特に印象的でした。
驚き、がっかり、感動・・・とにかく心を動かされることが多かったですね。
業界で生活する人間としては、昨年に引き続き人生観が変わるほどの1年でした。
思うところは色々とありますが、ともかく今後も精一杯生きていかなければいけませんね。
皆様、今年は大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。