
先日、病院に行ってまいりました
眼圧は左右とも平均15前後。
正常値です
目薬なしで眼圧維持できてましたので、これにて定期的な通院は終了となりました~


今後は、
目やにが出てないか
涙が多く出てないか
白眼が充血してないか
眩しそうに目をシバシバさせてないか
といった諸症状に注意しながら、普通に様子をみていきます。
これらの症状は目のトラブルの目安になるそうです
みなさんの愛犬さんも注意してあげてくださいね~
ご心配くださったみなさま、ありがとうございましたm(__)m
わさびは寒そうにしてますが、元気です

眼圧は左右とも平均15前後。
正常値です

目薬なしで眼圧維持できてましたので、これにて定期的な通院は終了となりました~



今後は、




といった諸症状に注意しながら、普通に様子をみていきます。
これらの症状は目のトラブルの目安になるそうです
みなさんの愛犬さんも注意してあげてくださいね~

ご心配くださったみなさま、ありがとうございましたm(__)m
わさびは寒そうにしてますが、元気です


どんどん寒くなってきたし、通院はないにこしたことない。
太助は治ったと思って数日点眼しなかったら
また目やにが出てきちゃいました。
しつこいっ結膜炎!
はじめてコメント致します.
わさびちゃんの目の治療が終わってよかったですね.
では心配事のない楽しい生活を!!
本当に良かったです。
お疲れ様でした。
わさびちゃん、頑張りましたね!!
目のトラブル症状、参考になります。
我家も気をつけたいと思います。
大事にならず、無事完治で本当によかったです。
わさびちゃん、もう、しみたり、痛い思いをしないですみますね~。
お目目くりくりきらきらのわさびちゃんのお顔のアップのお写真がたくさん拝見できるようになるかな~。
ホント良かったですよね^^
ワンコでも人間でも大好きな存在が体調悪いのはすごく辛いですよね^^
このまま完治して100%元気なびっちゃんになりますように☆
ばんざーい!
ばんざーい!
よかったね~びっちゃん♪♪
祝いじゃ~~~♪
お祝い♪
お赤飯♪
(あ、チガウ?ケヘヘ♪)
これからも、ケアしてあげようね♪
うちも、気をつけるわ~。
お大事にしてちょ!
やんちゃなせいか(?)、何かと気を揉むこと出来事がありますが、いっぱいやんちゃできるよう、ワタシがしっかり見てやらねばなりませんね
関節の持病はどうでしょうね~
今はまだ若いんでなんとも…ですが、シニアになると骨折の影響が少なからず出てくるかもしれませんね
ワタシも意識して気を付けてあげるようにします
目の炎症、なかなかしつこいですよね
太助くんも手を焼いたのですね
うちも、1ヶ月かかっちゃいましたよ
骨折のときもそうでしたけど、スローペースで治す、これがわさび流なのかもしれません
太助くんも早く目薬卒業できますように(人´ω`)
おかげさまでやっと目のほうも回復しました
あとは、まだまだ硬い関節のリハビリでしょうか
オリーブちゃんは健やかに回復しますように