三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

ちょっぴり延期…

2010年11月15日 | 変形骨癒合矯正骨切り術&皮膚トラブル
(写真は先週のおねむびっちゃん


最短の予定では、今日戻ってくるはずだったわさびですが、退院は延期となりました…。
まだ足のむくみが残っていて、痛みのコントロールが必要、という獣医師の先生のご判断です。
ま、最短で…という贅沢なハナシでしたので、今週中には戻ってこれるかな、と気長に待つことにします


退院の延期…とだけ聞くと、ちょっぴり心配要素だけが気になってしまうところですが、今のところは、食欲旺盛で元気にしており、下痢もしていないとのことですので、安心して待ってようと思ってます



こちらの病院は整形外科ということもあってか、リハビリのトレーナーさんが常駐(わが家が通っている先生の下で研修されたトレーナーさんたちとのこと)しておられ、入院中もしっかりリハビリしてもらえる、と聞いています。
そういう意味では、これまでの入院よりは、誰かにかまってもらえる頻度も高く、さみしがっていないのかな?なんて前向きな想像をしています。

さみしがってさえいなければ、何のケアもできないワタシが看るより、適切なケアをしていただけるところにいるほうが、わさびの今後のためでもあります。
ちょっとの間、びっちゃんはむくみと闘う日々が続きそうですが、びっちゃんはがんばれる子やと信じ、ワタシはハウスを整えておくことにします



…いや、むしろ

『部屋が汚いやないかちゃんと調えてやらな、わさびを帰すわけにはいかんぞ』

と、神様がおっしゃってるのかもしれません(笑)

すぐにすぐに、調えることにします

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
maaaさま☆ (ひめ)
2010-11-16 17:51:43
ありがとうございます
今のところ、えぇ塩梅で入院生活を送ってるようです
週末のオフ会も、月曜に退院できてたら顔見せ&気分転換程度にでも参加できるかしら?なんて思ってましたが、退院のめどがつかないので、不参加とさせていただきますm(__)m
スミマセン
『ティッちゃんと仲良くなる方法』を試したかったのになぁ…
返信する
Unknown (maaa)
2010-11-16 09:47:22
わさび家の皆様お疲れ様です!
びっちゃんのかわいいお姿と
まだご対面できずとはちょいと寂しいですがびっちゃんはぬくぬくの病院で
ええ塩梅だと思いますよ~^^

先生もできるだけいい状態での退院をと
万全の対策をとってのことだと思いますので
(特に)びっパパさんにはもう暫く我慢して頂きまして^^;(笑)

久しぶりに日曜日にお会いできると思っていましたがまたの機会を楽しみにしております!

びっちゃんのただいま画像待ってますね~!

返信する
強固さま☆ (ひめ)
2010-11-16 07:52:33
えぇ、はかどる、はかどる(笑)
ストーカーがいないので、まずはよその部屋からおかたづけしました
…ということは、まだびっちゃん帰ってこないな~
返信する
Markyさま☆ (ひめ)
2010-11-16 07:46:40
はいやはりベストな状態で療養してほしいですから、信頼してお願いしようと思ってます
さみしがってないということですので、あえて会いにも行かず、大人しく静養していただこうと思います
ワタシがびっちゃんを信頼してあげないとね
返信する
nonkoさま☆ (ひめ)
2010-11-16 07:42:15
今回、ワタシが直接様子を伺ったわけではないので、腫れの程度が気になるところなんですが、先生の指示に従い、びっちゃんを信じ、待ってようと思います
今日はワタシが直接、先生に様子をうかがおうかなな~んてことも思ってます
返信する
らてとわ母さま☆ (ひめ)
2010-11-16 07:36:30
やはり腫れてましたか…
そうですよね、わさびもつま先腫れて『どうなん?』って思ってましたね…そういえば…
これは術前に伺ってた想定内の出来事ですから、ドンと構えて待ってようと思います
そして羽も伸ばしときます(笑)
返信する
ダミアンさま☆ (ひめ)
2010-11-16 07:30:12
そうなんです飼い主が淋しいですけど、ほんの数日のことですしね
帰宅後のごはんメニューでも考えつつ、気長に待つことにします
肉団子のスタンバイOKです
返信する
ゆりさま☆ (ひめ)
2010-11-16 07:27:16
様子だけでも見に行きたいところではありますが、わが家の場合、会うと興奮して、びっちゃん自身の淋しさを増幅させることになりますので(過去に前例アリ)、焦らず気長に待つことにします
シゴトがはかどりそうです(笑)
返信する
いまのうちに (強固)
2010-11-16 00:47:01
頑張ってお片づけするのよ!ひめさん(笑)

・・・あたしも片付けようっと(ぼそっ)
返信する
大丈夫、大丈夫! (Marky)
2010-11-15 21:29:26
びっちゃん、元気そうにしている様子ではないですか?
ゆりさんもおっしゃってるように、中途半端になっては逆にいけないと思いますよ。
寂しいお気持ちは痛いほど分かります。
今はびっちゃんにとって‘ベスト‘な状態にしてあげるのが最善だと思います。
ひめさん、前向き、前向きにね!
返信する
Unknown (nonko)
2010-11-15 20:33:46
残念でしたね。
でも、安定した状態でお家に帰ることが
ひめさん、パパさんそしてわさびちゃんに
とって安心ですからね。
それに入院中のケアもして頂けることは
嬉しいですね。

足のむくみ痛みが気になりますが食欲が
あることは良いことだと思います。

わさびちゃん、元気で帰ってきてね。

返信する
Unknown (ラテトワ母)
2010-11-15 20:06:45
残念!でもラテも手術して3日か4日に退院したけど、その時点でまだ腫れてました。帰って来ても2~3日腫れてたし痛々しいかったし 怖いし。そりゃ ひめ様夫妻の元が いーに決まってる寂しいに決まってる、でも よーく診てもらっておいた方が安心!びっちゃん部屋を日に当て、帰って来たら神経つかうだろーから今のうち ゆっくり のんびりしておいて下さい!もう あとちょっとよ!
返信する
Unknown (ダミアン)
2010-11-15 18:52:05
あらぁ時計を見ながら、今頃お迎えかなと茗荷に喋ってたんですが。(イタグレは寒くて布団から出てこない。)
前向きにいきましょうただ手術して入院してるんじゃなくて、リハビリもしてもらえてるんだったら
美味しいご飯に肉団子いっぱい作って待ちましょう
でもやっぱり飼い主さん的には寂しいですね

返信する
離れていると寂しいけど (ゆり)
2010-11-15 18:18:07
中途半端に返したりしないで、きちんと状態を
看て下さる入院ですから、寂しいけれど我慢し
なきゃぁね。
むくみが出たときに、すぐに包帯をゆるめたり
しないと大変なことになるそうですし。

びっちゃん、戻って来たらハウスがピカピカで
喜ぶよ~
返信する

コメントを投稿