三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

おなかキュルキュル~その3~

2014年05月31日 | わさびの通院記
土曜日
昼過ぎのウンチョスはチューブ状に出た。
それまではプスプスだったので、回復の兆し…か?
でもまだ掴める状態ではない。

バンテージ交換ついでに、かかりつけの先生に診てもらった。
念のため血液検査と便検査をしてもらったが、数値上の異常は特に見受けられず。
やっぱり回復傾向の証し?
一過性の『腸炎』とのことで、下痢止めを処方され、様子を診ることに。
便の形状が戻ったら、薬は中止OKとのこと。



バンテージを巻き直してもらったが、皮膚はいい状態とのこと。
2週間後に再診で添え木をとるかどうかを検討します。
骨を作りたいから、食事はしっかり摂りたい…だから、びっちゃんには早く腸炎を克服してもらわないとね…( ´∀`)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラテトワ婆)
2014-06-02 13:15:56
ひめさま~~ わたしゃ 昼御飯を食べに出て待ってる時に……ラーメンでよかった(爆)カレーに しなくてよかった(爆)プスプスって… 笑うこっちゃないな。体重 へったね。フィラリアの薬が難しいね買うの。
返信する
らてとわ婆やさま☆ (ひめ)
2014-06-08 10:49:38
レス遅くなりました(^-^;
カレーじゃなくてよかったです(笑)

おかげさまで回復し、『かりんとう』に戻りました( ´艸`)
やっぱり気候の変化に対応しようとしてる?のでしょうか?(・・?
あとは、脚だけです!ありがとうございます(^-^)
返信する

コメントを投稿