石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

9時便でウタセマダイです。

2014-11-04 23:09:43 | 日記
am9:00~pm5:25までの釣果でマダイ狙いです。

ポイント・・石鏡沖 40~45m

仕掛・・胴突き仕掛の3本針(ハリス5号) オモリ・・15~30号 エサ・・ウタセエビ

岐阜市の井上氏の釣果です。

マダイ・・22~46cm 15匹

ワラサ(メジロ)・・68cm

ブリ・・87cm



井上氏、ブリ87cmゲットです。










山口県の佐々木氏の釣果です。

マダイ・・24~40cm 8匹


 北西~北東の風が吹き海上は白波が立ちシケ模様でした。 満ち潮の流れが速く風の向きと逆で船がポイントに入りづらくふらふらしていました。

朝早く沖のポイントへ行きましたが、風が強いために10時半頃に港前のポイントに移動してきました。 風の影響で魚のアタリが分かりにくく小さいアタリは分からなかったです。

3時頃から潮がゆるくなり船もポイントに納まりマダイも釣れだしました。 ワラサ、ブリも顔を見せて井上氏はご機嫌でしたがブリはかなり時間をかけて取っていました。

夕方には風が弱まり波も低くなり釣りやすくなりました。

食いタナは底の方が多く上のほうまで上がってきてもすぐにタナが変わっていました。 ブリに追われて逃げていたみたいです。

私も道具を出してマダイ14匹ゲットです。 ハカリサメやエソが釣れましたが、全体的に底近くで釣りました。 

井上氏と佐々木氏はまた、明日も午後便で挑戦するので釣果の全体の写真はありません。 イケスに活かしています。