am11:30~pm5:15までの釣果でマダイ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 50~70m
仕掛・・胴突き仕掛の3~4本針(ハリス5号) オモリ・・1~30号 エサ・・ウタセエビ
津市の小林氏らの釣果です。
マダイ・・24~45cm 3~10匹
ワラサ・・67cm

小林氏、ワラサをゲットです。

小林氏の釣果です。

関川氏の釣果です。
南東の風が弱く吹き低い波もあり潮の流れはゆるかったです。 曇り空でしたが暖かく感じジャンバーがいらないくらいでした。
潮は澄み潮で底のほうは濁っているのかゴミが付いてきていました。
食いタナはバラバラで皆さん悩んでいました。 ハリスを短くしてアタリを多く取っていたお客様は竿頭になっていました。 軽めのオモリを使った大ダイを狙っていたお客様は釣果が少なかったです。
今日は午前便が無かったので速めに出ようと10時頃から準備をしていましたがお客様が来るのが遅かったので11時半になってしまいました。
ポイント・・石鏡沖 50~70m
仕掛・・胴突き仕掛の3~4本針(ハリス5号) オモリ・・1~30号 エサ・・ウタセエビ
津市の小林氏らの釣果です。
マダイ・・24~45cm 3~10匹
ワラサ・・67cm

小林氏、ワラサをゲットです。

小林氏の釣果です。

関川氏の釣果です。
南東の風が弱く吹き低い波もあり潮の流れはゆるかったです。 曇り空でしたが暖かく感じジャンバーがいらないくらいでした。
潮は澄み潮で底のほうは濁っているのかゴミが付いてきていました。
食いタナはバラバラで皆さん悩んでいました。 ハリスを短くしてアタリを多く取っていたお客様は竿頭になっていました。 軽めのオモリを使った大ダイを狙っていたお客様は釣果が少なかったです。
今日は午前便が無かったので速めに出ようと10時頃から準備をしていましたがお客様が来るのが遅かったので11時半になってしまいました。