am6:10~11:40までの釣果でマダイ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 50~70m
仕掛・・胴突き仕掛の3~4本針(ハリス5号) オモリ・・30~60号 エサ・・ウタセエビ
四日市市の羽田氏らの釣果です。
マダイ・・24~33cm 0~5匹
ワラサ・・67~75cm 0~3匹 (船中7匹)

ワラサ、3匹ゲットの羽田氏です。

ワラサ2匹ゲットの桑名市の伊藤氏です。
北西の風が吹き低い波があり澄み潮でした。 潮の流れはやや速く2枚潮で釣りづらく感じる時間帯もありマダイの釣果は伸びませんでしたが、ワラサの群れが来て船酔いでダウンしていたお客様以外は皆さん顔が見えました。
ワラサは走り回るのでオマツリもしますが皆さん協力し合って釣り上げましょう。
pm12:15~5:35までの釣果でヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 30~40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針(ハリス7号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
四日市市の伊藤氏らの釣果です。
ヒラメ・・37~50cm 1~4枚 (船中19枚)
ワニコチ・・40cm
ニベ・・40cm
トラフグ・・40cm
その他・・マトウダイ、カサゴ、ヘビが釣れました。

午後からも北西の風が吹き低い波もあり2時半頃まで潮の動きが悪かったですがその後、満ち潮が流れだすと魚のアタリが多くなりました。
小ヒラメが多くアタリもポツポツとあり、皆さんヒラメの顔が見えてよかったです。
放流する小ヒラメもいましたが皆さん大事にタモ入れをしていました。
ポイント・・石鏡沖 50~70m
仕掛・・胴突き仕掛の3~4本針(ハリス5号) オモリ・・30~60号 エサ・・ウタセエビ
四日市市の羽田氏らの釣果です。
マダイ・・24~33cm 0~5匹
ワラサ・・67~75cm 0~3匹 (船中7匹)

ワラサ、3匹ゲットの羽田氏です。

ワラサ2匹ゲットの桑名市の伊藤氏です。
北西の風が吹き低い波があり澄み潮でした。 潮の流れはやや速く2枚潮で釣りづらく感じる時間帯もありマダイの釣果は伸びませんでしたが、ワラサの群れが来て船酔いでダウンしていたお客様以外は皆さん顔が見えました。
ワラサは走り回るのでオマツリもしますが皆さん協力し合って釣り上げましょう。
pm12:15~5:35までの釣果でヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 30~40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針(ハリス7号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
四日市市の伊藤氏らの釣果です。
ヒラメ・・37~50cm 1~4枚 (船中19枚)
ワニコチ・・40cm
ニベ・・40cm
トラフグ・・40cm
その他・・マトウダイ、カサゴ、ヘビが釣れました。

午後からも北西の風が吹き低い波もあり2時半頃まで潮の動きが悪かったですがその後、満ち潮が流れだすと魚のアタリが多くなりました。
小ヒラメが多くアタリもポツポツとあり、皆さんヒラメの顔が見えてよかったです。
放流する小ヒラメもいましたが皆さん大事にタモ入れをしていました。