am6:30~11:30までの釣果でマダイ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 50~70m
仕掛・・胴突き仕掛の3~4本針(ハリス5号) オモリ・・30~60号 エサ・・ウタセエビ
兵庫の和田氏らの乗り合いです。
マダイ・・23~35cm 0~5匹
ワラサ・・70~73cm 3匹
その他・・カサゴ、ホウボウ、ハカリザメが釣れました。
北西の風が強く吹き波もありました。 下げ潮の流れは二枚潮で上が速くて底はゆるかったです。
満ち潮は魚の食いが良く下げ潮はアタリも少なめで底の方で食っていました。
pm12:20~5:35までの釣果でヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 15~30m
活きイワシの泳がせ1本針(ハリス6号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
吹田市の大坪氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・38~47cm 0~4枚 船中10枚
キジハタ・・40cm
カサゴ・・25~27cm 3匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8a/8b86eb129c034327305f179552fa6026.jpg)
水谷氏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/85049ae34a0280e631eb93e4b0c738a6.jpg)
岩浅氏です。 一日がんばった釣果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/8d3f71f1b900af67288b8ec8aa1a7d67.jpg)
坂本氏、和田氏です。
北西の風が強く吹き波も高めで釣り条件は悪く満ち潮の流れはゆるく魚のアタリも少なめでした。
風が冷たく吹いていて波しぶきもかかってきて寒かったです。
ポイント・・石鏡沖 50~70m
仕掛・・胴突き仕掛の3~4本針(ハリス5号) オモリ・・30~60号 エサ・・ウタセエビ
兵庫の和田氏らの乗り合いです。
マダイ・・23~35cm 0~5匹
ワラサ・・70~73cm 3匹
その他・・カサゴ、ホウボウ、ハカリザメが釣れました。
北西の風が強く吹き波もありました。 下げ潮の流れは二枚潮で上が速くて底はゆるかったです。
満ち潮は魚の食いが良く下げ潮はアタリも少なめで底の方で食っていました。
pm12:20~5:35までの釣果でヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 15~30m
活きイワシの泳がせ1本針(ハリス6号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
吹田市の大坪氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・38~47cm 0~4枚 船中10枚
キジハタ・・40cm
カサゴ・・25~27cm 3匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8a/8b86eb129c034327305f179552fa6026.jpg)
水谷氏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/85049ae34a0280e631eb93e4b0c738a6.jpg)
岩浅氏です。 一日がんばった釣果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/8d3f71f1b900af67288b8ec8aa1a7d67.jpg)
坂本氏、和田氏です。
北西の風が強く吹き波も高めで釣り条件は悪く満ち潮の流れはゆるく魚のアタリも少なめでした。
風が冷たく吹いていて波しぶきもかかってきて寒かったです。