am6:00~pm12:40までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号、孫針付き オモリ・・60号 エサ・・イワシ
大阪市の延原氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・40~45cm 0~2枚 船中3枚
カサゴ・・25~30cm 2匹
ワニコチ・・45cm 3匹
その他・・マゴチ、ホウボウ、マトウダイ、マハタ、ヘビ



北西の風が吹いて波もありました。 水温は9~11度で雪解け水の影響で白く濁りがあって魚の活性も悪かったです。
アタリがあってものりが悪いのかイワシに歯形が着いて上がって来るのが何回か見られました。
風が冷たく吹いて寒さもキビシイ釣りとなりました。
ポイント・・石鏡沖 40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号、孫針付き オモリ・・60号 エサ・・イワシ
大阪市の延原氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・40~45cm 0~2枚 船中3枚
カサゴ・・25~30cm 2匹
ワニコチ・・45cm 3匹
その他・・マゴチ、ホウボウ、マトウダイ、マハタ、ヘビ



北西の風が吹いて波もありました。 水温は9~11度で雪解け水の影響で白く濁りがあって魚の活性も悪かったです。
アタリがあってものりが悪いのかイワシに歯形が着いて上がって来るのが何回か見られました。
風が冷たく吹いて寒さもキビシイ釣りとなりました。