石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便メバル、午後便ヒラメ釣りです。

2017-03-29 19:40:32 | 日記
 am6:15~11:40までメバル狙いです。

ポイント・・石鏡沖 30m

仕掛・・サビキの8本針、ハリス1.5時  オモリ・・60号  エサ・・イサザ

 京都市の小林氏らの乗り合いです。

 メバル、カサゴは顔を見るのがやっとでした。

 その他・・マアジ、ベラ

 北西の風が弱く吹いて波は穏やか釣り日和でした。  大潮で下げ潮の流れが速くて釣りづらく魚の食いも悪かったです。

 
 pm12:30~6:15までヒラメ狙いです。

ポイント・・石鏡沖  40~50m

仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号、孫針付き オモリ・・60号 エサ・・イワシ

 甲賀市の郷谷氏らの乗り合いです。

 ヒラメ・・42~51cm 0~4枚 船中7枚

 マゴチ・・50~55cm 2匹

カサゴ・・25~30cm 3匹

その他・・ワニコチ、マトウダイ、オオモンハタ


  
   郷谷氏の釣果



  
   松本氏です。



  
   坂本氏、ヒラメ51cmゲットです。




 午後からも凪ぎよく釣り日和、満ち潮も速く流れてヒラメ釣りには最適でした。

 魚のアタリは少なかったが久々にヒラメを4枚釣ったお客様もいて水温は低いままですが感じが良くなってきました。

 後は大ヒラメの顔が見たいもんですね。