goo blog サービス終了のお知らせ 

石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便ヒラメ釣り、午後便ウタセマダイです。

2018-11-06 15:16:31 | 日記
  am6:00~11:30までヒラメ狙いです。

ポイント・・石鏡沖40m

 仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号  オモリ・・60号  エサ・・イワシ

 天理市の合原氏らの乗り合い

 ヒラメ・・38~50cm 5~9枚 船中19枚

 ワラサ・・70cm

オオモンハタ・・35~40cm 3匹

 その他・・サバフグ













雨が激しく降ったり止んだりしていて風の向きもころころと変わり大変な釣りになりました。

 波、うねりもあって船も大きく揺れていました。

 帰る頃には雨が止んで晴れ間も見えていていました。

 下げ潮はやや速く流れていて魚のアタリも多くあり、小ぶりのヒラメが多かったですがたくさん釣れて大漁でした。

 波の影響かアタリがあっても針がかりしないものやフグに孫針を切られているのも何回か見られていました。

 大変釣り条件の悪い中皆さん最後まで頑張って釣っていました。

 
 午後からはウタセマダイで出ています。

マダイが24~45cm  0~4匹でした。

満ち潮の流れが速く魚のアタリは少なくて釣果も伸びませんでした。