AM6:00~11:30までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 40~60m
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス7号 オモリ60号 エサイワシ
堺市の萩本氏らの乗り合い
ヒラメ 40~65㎝ 0~4匹 船中17枚
ワラサ 70~73㎝ 4匹
カンパチ 45㎝
その他 マトウダイ、カサゴ、ワニゴチ、ハモ、シュモクザメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/750bee44df9b53e0b8db85360acd42a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/f6b038dd80448752581fdbce14214c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/b39510ac3cd33fdd29e806d9a09c7303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/ff1d9d0317fa0febec37788359937206.jpg)
雨時々曇り、北西の風が吹いて沖からのうねりがありました。 緩い潮の流れで魚のアタリも少なめでしたがお土産ができて良かったです。
PM12:20~5:30までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 40~60m
大阪の水上氏らのグループ
ヒラメ 37~50㎝ 0~3枚 船中4枚
ガンゾウビラメ 30~40㎝ 3枚
その他 ワニゴチ、カサゴ、シュモクザメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/7b1bac60f6d97c2fd5f1dbb186b2e633.jpg)
午後からも雨のち曇り、潮の動きが悪く魚のアタリも少なめで釣果も伸びなかったです。
シュモクザメが多く釣りの邪魔をされていて弱りましたね。
ポイント 石鏡沖 40~60m
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス7号 オモリ60号 エサイワシ
堺市の萩本氏らの乗り合い
ヒラメ 40~65㎝ 0~4匹 船中17枚
ワラサ 70~73㎝ 4匹
カンパチ 45㎝
その他 マトウダイ、カサゴ、ワニゴチ、ハモ、シュモクザメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/750bee44df9b53e0b8db85360acd42a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/f6b038dd80448752581fdbce14214c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/b39510ac3cd33fdd29e806d9a09c7303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/ff1d9d0317fa0febec37788359937206.jpg)
雨時々曇り、北西の風が吹いて沖からのうねりがありました。 緩い潮の流れで魚のアタリも少なめでしたがお土産ができて良かったです。
PM12:20~5:30までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 40~60m
大阪の水上氏らのグループ
ヒラメ 37~50㎝ 0~3枚 船中4枚
ガンゾウビラメ 30~40㎝ 3枚
その他 ワニゴチ、カサゴ、シュモクザメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/7b1bac60f6d97c2fd5f1dbb186b2e633.jpg)
午後からも雨のち曇り、潮の動きが悪く魚のアタリも少なめで釣果も伸びなかったです。
シュモクザメが多く釣りの邪魔をされていて弱りましたね。