石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便、午後便ヒラメ釣りです。

2016-02-25 19:58:31 | 日記
am6:30~11:45までの釣り果でヒラメ狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 20~60m

仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針(ハリス6号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ

  鈴鹿市の平岡氏らの乗り合いです。

 ヒラメ・・40~42cm 0~2枚 (船中2枚)

ワニゴチ・・50cm

 マトウダイ・・30~35cm 1~3匹

 カサゴ・・20~30cm 6匹




平岡氏です。




 北西の風が強く吹き波も高めで水温は10度で白く濁りがありました。 下げ潮の流れは早く魚のアタリは少なめでした。

 風が冷たく寒さもきびしかったです。 



 pm12:20~6:05までの釣り果でヒラメ狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 20~40m

菰野町の宇佐美氏ら2名の乗り合いです。

 ヒラメ・・37~45cm 2~3枚

 ワニゴチ・・45cm

カサゴ・・23~30cm  1~2匹



宇佐美氏の釣果です。




西脇氏です。





 北西の風は弱まり波も低くなり久しぶりにいい日になりました。 満ち潮の流れも速く水温は10~11度で澄み潮でした。

 魚のアタリは少なめで夕方のジアイに食いが良くなりお土産ができました。

 3時過ぎから北西の風がやや強く吹き出して波も高くなってきていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿