am9:00~pm5:20までの釣り果でヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 20~60m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針(ハリス6号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
愛知の渡辺氏ら2名の釣り果です。
ヒラメ・・40~42cm 0~3枚
マゴチ・・56cm
ワニゴチ・・50cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/c21adeba501ea3eb189660dd15fefb5c.jpg)
渡辺氏の釣果です。
北西の風が吹き波も高めで水温は10度、白く濁りがあり早い流れがありました。
魚のアタリは少なく釣り果も少なめでした。 昼過ぎから風が強く吹き釣り条件は悪くなりました。
寒さもきびしいなか、最後まで頑張って釣っていましたが帰りとなりました。
風が強く波も高かったので港前の島陰での結果でした。
ポイント・・石鏡沖 20~60m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針(ハリス6号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
愛知の渡辺氏ら2名の釣り果です。
ヒラメ・・40~42cm 0~3枚
マゴチ・・56cm
ワニゴチ・・50cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/c21adeba501ea3eb189660dd15fefb5c.jpg)
渡辺氏の釣果です。
北西の風が吹き波も高めで水温は10度、白く濁りがあり早い流れがありました。
魚のアタリは少なく釣り果も少なめでした。 昼過ぎから風が強く吹き釣り条件は悪くなりました。
寒さもきびしいなか、最後まで頑張って釣っていましたが帰りとなりました。
風が強く波も高かったので港前の島陰での結果でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます