IKADNAのブログ 2024

中央競馬のG1予想とアニメ関連の話題を書いてきます

まんがタイムきららフェスタ2017に行ってきました

2017年06月29日 23時20分00秒 | アニメ

 6月25日(日)に東京ドームシティホールで開催された「まんがタイムきららフェスタ2017」。2部構成の夜公演を見に行きました。

 一昨年も参加したイベントですが、昨年はチケット落選。今年は当選して2年ぶりの参加ということで、テンションが上がりました(・∀・)

 開場すると、パンフレットを購入し座席へ。第2バルコニーの1列目、つまり3階席の最前列……なかなか、いい席じゃないですか。前回がほぼ最後列だったのもあって、これはかなり嬉しかったです。

 開演時刻、『ご注文はうさぎですか?』、『うらら迷路帖』、『サクラクエスト』、『NEW GAME!』のキャスト陣が次々に登壇すると、会場はヒートアップ。オープニングトークを終えると、各作品ごとのステージへ。

 今回は、どの作品も生アフレコによる朗読劇。“遊園地”がテーマということで、それにちなんだシナリオを時折アドリブを織り交ぜながら、楽しませてくれました( ̄▽ ̄)

 トップバッターは『サクラクエスト』。アニメに登場した、グロテスクなマスコットキャラクター“チュパカブラ君”をどうやって人気者にするか、街おこし5人娘の会議を描いた。

 きらら連載作品ではなく、コミカライズ版が芳文社から出版されてることで、加わった作品。衣装のスーツを利用して、隙あらばブルゾンちえみネタで笑いを誘い、大いに盛り上げてくれました。安済知佳さんって、こんな愉快な方だとは、演じてるキャラクターからは想像できなくて、いい発見でした。

 2番手は『うらら迷路帖』。メインの4人組が花やしきで遊ぶストーリー。アニメを全話見てきたなら、朗読だけで情景が伝わるほど、楽しく演じられてました。久保ユリカさんのキャラ声が生で聞けたのは、個人的にはすごく満足でしたよ。

 次に、新作発表のコーナー。秋放送の『ブレンド・S』、冬放送の『ゆるキャン△』、来年放送予定の『スロウスタート』、『こみっくがーるず』と4本も紹介してくれました。きららファンとしては、もちろん4作とも見るだろうと確信しました(*´ω`*)

 そして、恒例のチーム対抗戦のコーナー。マネキンを着せ替えて、デザイナーセンスを争う競技では、小道具を手にやりたい放題のキャスト陣が大暴れ。司会の東山奈央さんのツッコミが冴え渡って、会場を沸かせてくれました。

 各作品の代表が、ボイスチェンジャーで声を変えて、誰がどの人形を演じているか当てるクイズでも、やっぱりやりたい放題。笑いっぱなしでしたよ、このコーナーは。

 再び各作品ごとの朗読劇。『ご注文はうさぎですか?』は中学生3人組“チマメ隊”がジェットコースターに悪戦苦闘する話。一昨年に続き、やっぱり暴走する村川梨衣さん。しれっとアドリブぶっこむ水瀬いのりさん。遊園地の従業員を器用に演じた徳井青空さん。長く活動してるだけあって、3人の息があった素晴らしいステージでしたよ。

 劇の後のトークで、劇場版の公開が11月11日と発表されると、会場が大いに沸いた。上映館数は少ないけど、見に行きたいですわー。

 最後は『NEW GAME!』。会社の休みに遊園地を訪れ、コスプレ体験をする話。自由奔放な若手4人を、先輩である日笠陽子さんと茅野愛衣さんがまとめ上げる構図が絶妙でした。膝ネタはやめてさしあげて(笑)。来月から始まる2期が楽しみになりました。

 そして、お待ちかねライブパフォーマンスのコーナー。現地でキングブレード振れる貴重な機会です。最前列ということで、思いっきり振り回してやりましたよ(`・ω・´)

 1曲目はうらら迷路帖のOPテーマ『夢路らびりんす』。冬アニメの主題歌の中でも特に好きだったこの曲。生で聴けて、最初からテンションMAXになりました。

 2曲目はチマメ隊による『ぴょん'sぷりんぷるん』。キャラソンもプレイリストに入れてあったので、ちゃんと盛り上がれましたよ。続いて、2期のEDテーマ『ときめきポポロン』。お馴染みの楽曲ですから、会場が一体となって熱気に包まれました。

 そして、4曲目はNEW GAME1期のOPテーマ『SAKURAスキップ』。アップテンポナンバーですから、最高潮の盛り上がりでした。大きな掛け声で、アニソンライブは最高だなと改めて感じました。

 そして、来月放送開始の2期OPテーマ『STEP by STEP UP↑↑↑↑』を初披露。初めて聴く楽曲でも、熱気がもう凄かった。わずかだったけど、久しぶりに萌えて燃えた濃密な時間を過ごせました。

 ライブの後は、特報。スマートフォンゲーム『きららファンタジア』がリリースされると発表が。アニメ化された多くの人気作品がクロスオーバーするRPGということで、早くも話題になりそうな予感です。まあ、私は新機種に変えないとダウンロード出来ませんけどね(´・ω・`)

 楽しかったイベントもエンディングトークに。3時間のステージを盛り上げてくれたキャストの皆さんに、本当に感謝です。

 来年も開催されたら、絶対に当てたいです。やっぱり現地の盛り上がりって素晴らしいですわ。きらら、最高!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする