今週は秋の牝馬頂上決戦、エリザベス女王杯です。3歳馬か古馬か、能力比較の難しいレースですが、今年は例年以上に大混戦です。
私の予想は
◎14アカイイト
本命は昨年の勝ち馬アカイイトです。10番人気の人気薄で優勝しましたが、今年はさらに人気がなさそうなので狙うしかありません。府中牝馬S、ヴィクトリアマイルと惨敗しましたが、金鯱賞で3着まで走れていますから弱い馬ではありません。エリザベス女王杯はリピーターレース。連覇した馬が4頭いますし、前年の好走馬が翌年も好走することが多いです。幸騎手は先週のみやこSで大穴サンライズホープを勝たせましたし、今週も激走に期待します。
○07イズジョーノキセキ
▲04デアリングタクト
キズナ産駒と一緒に馬券になることが多いのがエピファネイア産駒。昨年は同じキズナ産駒ステラリアが2着で3着がエピファネイア産駒のクラヴェルでした。今年のエピファネイア産駒は2頭。
まずイズジョーノキセキは前哨戦の府中牝馬Sの勝ち馬。岩田騎手は騎乗停止になってしまいましたが、ルメール騎手が乗れるのは好機。昨年は5着まで走れていますから、距離適性はあると思います。人気薄でも侮れません。
そして1番人気デアリングタクト。オールカマーを6着に負けたことで、押し出された1番人気のような不安視されていますが、3冠牝馬が牝馬限定戦で凡走するわけにはいかないでしょう。ウマ娘化もされ多くのファンを獲得しましたから、もう一花咲かせてほしいと願わんばかりです。
馬券は◎○と◎▲のワイドと馬単も100円だけ。的中馬券と赤い糸の絆で結ばれてほしい( ̄▽ ̄)
ここまでの成績
上半期 12戦1勝 -350円
・スプリンターズS -3,000円
・秋華賞 -3,000円
・菊花賞 -3,600円
・天皇賞秋 -4,000円