水道はまだ通じていない
南三陸町 水道復旧率未だ7% ペットボトルと自衛隊の給水車が頼り。 自衛隊の野営風呂もあり...
資本の導入方法はいろいろある
アイリンクという会社、牡蠣ファンドを初めたという。 一口1万円。 牡蠣養殖業への支援として...
農業復興プラン ビジョン会議用
来週、16日に国家ビジョン会議 復興プランが議論される。 出席できるかどうかわからないの...
日本ブランドの危機
葉菜類の出荷制限、原乳の出荷制限にともない価格下落が続いているという。 同時に、香港、...
効率的で分散的でフレキシブルな社会
生活物資の短期見通しが日経にでている。 それによると、首都圏の物資不足状況は月末には解...
連絡多謝 政府のメッセージ
連絡、ありがとうございます。 大学と自宅の往復以外一切動かない1週間でした。 水・ガスは...
宮城大学事業構想学部情報
宮城大学事業構想学部の情報です。 http://jigyo.myu.ac.jp/ これは正式の情報ではありませ...
ご心配いただきました。当方無事です
3月11日14時46分に地震に見舞われました。 この間、様々な方からご連絡を頂きました。 が、...
日豪EPAの交渉内容が日経ビジネスに出ている
日豪FTA・EPA交渉、日本政府よく頑張ってると思う。 交渉内容が、日経ビジネスに出てい...
農業化する日本経済2
農業化する日本経済といった事で書いたことがある。 日本経済、デフレが続いている。 デフレ...