続)美しい季(とき)を求めて

.長い間 ブログ投稿を休んでいましたが再開しました。
更新は思いつくまま気のむくままですが、どうぞ宜しく。

パパイアの苗植付け

2022-05-17 | ガーデニング

通販で矮性パパイアの苗を購入、先日4号鉢に植付けました。

果実が実るまで1年以上かかるようです。熱帯植物なので 冬の保温対策が

必要になります。狭い温室で育てようかな。

                


イチゴ(スーパー夏イチゴ デリーズ)の水耕栽培

2022-05-16 | 水耕栽培

2株購入した他の1株は水耕栽培で育成中です。こちらのほうは、花数が鉢植えに較べて 少ないようです。冬場の保温対策として半坪ほどの自作フレームの中で育てています。イチゴは肥料障害を受けやすいとのことで、最初は1000倍液からスタートし、花をつけ始めてから、500倍液としました。ECメーターで数値を計測し0.2~0.4ms/m3の範囲で調整しています。

                 

狭い狭いビニールのフレームです 

                

 

 

 

 


大きな苺が出来ました。初収穫です。

2022-05-15 | ガーデニング

スーパー夏イチゴ デリーズ  市販のものと 遜色のない 大きさ、味も上々でした。                      


いちごの栽培

2022-05-14 | ガーデニング

イチゴの栽培は、種類、培養土、肥料などのことについて、全く知識がなく

育成していた。ユーチューブなどの動画を参考にして 今回 一季なりの 「スー

パー夏イチゴ デリーズ」という苗を2022年10月中旬、通販で購入し育てはじる。

用土は イチゴ専用培養土、 肥料は IB肥料(本肥、追肥とも)を使用。

容器は6号鉢で育成中。

 

 


秋の雲

2014-10-15 | 写真俳句

 

 

          秋の雲影落さずに流れけり      逸考

秋の深まりと ともに大気がますます澄んで空を仰ぐと、 春や夏の季節より高いように感じる。雲があることによって、一層その感じを強くする。

 

 


曼珠沙華

2014-09-30 | 写真俳句

見下しに海の拡がる曼珠沙華                                   逸考                  

見下しの小高い丘、今年も 真紅の数輪が肩を寄せ合うように咲いている。彼岸も過ぎて 花に 少し窶れが見え始めた。


稲架日和(はざびより)

2014-09-23 | 写真俳句

島はいま好天つづき稲架日和         

                             逸考

最近、稲刈りは 刈り取り、脱穀、選別を同時にできるコンバインという農機具を使って

脱穀米は 灯油の乾燥機にかけているようだ。

刈り取った田圃に稲架が見られなくなった。農家の高齢化により 人手が少なくなったため

止むを得ないとは思うが、やはり天日干しの 米は 美味しいですね!

 

 


炎天

2012-08-04 | 写真俳句

炎天を捲き込んでゐる観覧車              逸考


日盛りに、ゆっくりと廻っている灼けた巨大な鉄の塊、側にいるだけでも 凄い熱気だ。日中に訪れる人は殆ど見られない。


凌霄花

2012-07-17 | 写真俳句

塀溢れ絡まり咲ける凌霄花          逸考

我が家の八重桜の横にある凌霄、6月初旬頃より咲き始めている。夏の花らしく
朱赤の南国系の花である。茎が蔓性で他の樹木などに 絡みついてよじ登るので
始末が悪い。

 

 

 


十薬

2012-06-21 | 写真俳句

十薬をはびこらしつつ住み古りぬ                逸考  

当地に移り住んで、かれこれ40年余となる。狭庭に今年も、十薬が茂り始めた。多年草で地中の根

茎が、く分岐して 年々、あちこちに 繁茂する。花が終ってから 刈り取り 水洗いした後、陰干し

にして 薬茶として利用している。

 

 

 

 

 

     


代掻き

2012-05-30 | 写真俳句

減反の凝りはとれず田代掻く      逸考

今にも降り出しそうなどんより曇った空の下、田植え前の、代掻きを行っていた
一直線にゆっくりと 狭い田を折り返す トラクター、すでに 荒代を終わった田水は
澄み 畦の影を映していた。

一昔前は 牛馬の力を借りて 田掻きをやっていたのを、最近、殆ど機械化されて作業は
非常に楽になったと思う。
 
少子高齢化で 米作農家は激減した昨今、休耕田が多く見られるのが、なんとなく寂しい。今この田を掻いている農家の人も 減反の凝が心の隅にあるのでは、と独善的なことを考えていた

 


水仙花

2012-01-13 | 写真俳句

群生の 水仙海へ 傾斜なす                

 水仙に 海の碧さの 拡がりぬ

                    岬径 越せば拡ごる 水仙郷        逸考

冬の風物詩となっている南あわじ市の黒岩水仙郷は諭鶴羽山(標高約600メーター)から海に続

く45度の急斜面の一帯に500万本といわれる一重咲きのニホンスイセンが甘く優しい香を漂わ

せ咲き誇っている。

駐車場が狭いために臨時駐車場から水仙郷入口までシャトルバスを運行していた。

 


漁港の正月風景

2012-01-02 | 写真俳句

 

 

 

無造作に縛りつけたる注連飾           逸考

 

正月2日、港内の船溜りは漁も休みで静かに船体を横たえている。

 檣の先端や船橋には注連が無造作に飾りつけてあった。

「注連飾る」 「松飾る」のように動詞の場合は季語は新年でなく冬になる。

  


日記果つ

2011-12-31 | 写真俳句

空白のページの多くブログ(日記)果つ         逸考

写真俳句として始めたこのブログも、最近は次第に投稿することが少なくなり

一か月に1~2回となってきた。俳句は作れても、コラボレートする写真の

ストックがない。俳句は足で稼げといわれるが、写真もまた然りだ。 来年は

少なくとも月の三分の一程度は 投稿できるよう努めようと思う。

 

 


シクラメン

2011-12-25 | 写真俳句

極月の花とし売らるシクラメン                 逸考

最近は花舗などの店頭に ポインセチアやシクラメンの鉢花が 美しく飾られ売られている。

まさしく師走の花として定着してきた感じ。

ギリシャ語の「旋回する」「円形」が語源で、花茎がくるくる巻くことからつけられたらしい。

別名を和名 「カガリビバナ」とも呼ばれている。