朝夕の空気はひんやり。
でも日中は暑いので、デジブラもしないで、家でゴロゴロ。
昨日は、少し動いたよ(笑)
靴の整理をした。ゴミ袋3つにもなった。
そして午後からは、モデルハウスの見学にいってきた。
今時の建材や設備は、すごいね。
でも小さい子供が居る家らしくて、我が家の参考には、ならなかった。
さてと、今朝も、花の点検。
スプスプさん、とても良い感じ~~。イイネ!
ピエールさんも大きく花開いてきた。
アライトさん、今年お初の花。
あちこちに種を飛ばしたものを寄せました。
わかな。
肥料をあげすぎると、白っぽく咲くんだって。
昨日ググって初めて知った。ひょぇ~、失敗した。
ミニバラも咲き出した。
ムシトリスミレ。2~3年振りに咲いた。
ミミカキグサ。
咲いたよって、ブログに書いてから、ずっと咲き続けている。
そして、水が切れていないか、葉っぱを持ち上げてみたら、
ヤマシャクヤクの茎に、誰か巣くったんだね。
旅だったのか?まだ茎の中に居るのか、恐くて確かめられません。
※調べてみました。
シンクイムシのようです。正に「芯を食う虫」
蛾の幼虫らしいです。
でも日中は暑いので、デジブラもしないで、家でゴロゴロ。
昨日は、少し動いたよ(笑)
靴の整理をした。ゴミ袋3つにもなった。
そして午後からは、モデルハウスの見学にいってきた。
今時の建材や設備は、すごいね。
でも小さい子供が居る家らしくて、我が家の参考には、ならなかった。
さてと、今朝も、花の点検。
スプスプさん、とても良い感じ~~。イイネ!
ピエールさんも大きく花開いてきた。
アライトさん、今年お初の花。
あちこちに種を飛ばしたものを寄せました。
わかな。
肥料をあげすぎると、白っぽく咲くんだって。
昨日ググって初めて知った。ひょぇ~、失敗した。
ミニバラも咲き出した。
ムシトリスミレ。2~3年振りに咲いた。
ミミカキグサ。
咲いたよって、ブログに書いてから、ずっと咲き続けている。
そして、水が切れていないか、葉っぱを持ち上げてみたら、
ヤマシャクヤクの茎に、誰か巣くったんだね。
旅だったのか?まだ茎の中に居るのか、恐くて確かめられません。
※調べてみました。
シンクイムシのようです。正に「芯を食う虫」
蛾の幼虫らしいです。