LIKE father,like son.

家庭菜園、花の事

発芽

2008年04月21日 | Weblog
15日に植えた綿の種が発芽しました。
このところ暖かかったからね




きょうも朝から天気が良く、友達に誘われてエゾノリュウキンカを見に行ってきました。
写真は、ドジって白飛びサスケ(?)
公開しようかどうか、お悩み~~
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い! | トップ | 綿の芽2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (umechu)
2008-04-22 20:50:41
いくらさん、こんばんは。
今日は、12時に予約を入れてお蕎麦を食べましたので、すれ違いでしたね。

是非、ヤチブキの写真を拝見させてください。

八雲のヤチブキ群生地がはっきりとお分かりにならないとのことですが、メールでご連絡したいのですが、メールアドレスがわかりません。
返信する
メールご覧ください (umechu)
2008-04-22 20:55:10
いま、携帯にいくらさんのメールアドレス登録してありましたので、メールで、八雲の群生地の説明をご覧になってください。
返信する
勘違いしていました (umechu)
2008-04-22 21:32:21
今日、厚沢部に行かれたのでなくて、昨日でしたんですね。勘違いなコメントを書いてしまいました。コメントの編集訂正が出来ないようなので、このコメントを書かせてもらいました。
昨日は、11時過ぎに行って、11時半頃にお店を出ました。

メールご覧になりましたでしょうか?
返信する
ありがとうございます (いくら)
2008-04-22 23:14:59
美味しいお蕎麦屋さんでしたね。
行くときは、予約が賢明かもしれませんね。

そう言えば、鳴帆堂さんの曲のことで、
メールしましたねぇ・・・。
その時のですね。

リュウキンカの場所。
二つめの橋を渡っても、黄色い花は見えず、
貝殻も記憶にありません(汗)
道路も細くて、ダンプカーが行き交うので、
また来年の楽しみとします。

メール、確かに、確認しました。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事