リボベジの白菜、辛うじて2本だけ結球しました。
沈丁花の枝が、一本だけ飛び出して形が悪かったのでカットしました。
捨てるのも可哀そうだったので、空いた鉢に突き刺しておいた。
新しい芽が出て来たので、根付いたと思われます。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
元がとれたどころか、おつりがくるくらいの出来だよ~
ウチのリボベジコマツナは足場設置後近寄れず、
どーなってるんかさっぱり分かりましぇん。
で、昨日、リボベジコマツナがあったと思われる場所に、
外壁を塗る業者さんが、壁際の鉢を移動してたので、
その下敷きになってるのは確かです(笑)
あまり大きな玉じゃないけどね。
大きい方は、鍋にして完食。
美味しかったよ~
ru
さんのところの小松菜、諦めた方が良いのか?
淡い期待も有るね。
足場が取れたらのお楽しみ。