LIKE father,like son.

家庭菜園、花の事

白菜

2024年11月19日 | Weblog

リボベジの白菜、辛うじて2本だけ結球しました。

沈丁花の枝が、一本だけ飛び出して形が悪かったのでカットしました。

捨てるのも可哀そうだったので、空いた鉢に突き刺しておいた。

新しい芽が出て来たので、根付いたと思われます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デブニンジン | トップ | シモバシラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ruby's paw)
2024-11-20 10:33:20
リボベジとは思えぬ立派な白菜!
元がとれたどころか、おつりがくるくらいの出来だよ~

ウチのリボベジコマツナは足場設置後近寄れず、
どーなってるんかさっぱり分かりましぇん。
で、昨日、リボベジコマツナがあったと思われる場所に、
外壁を塗る業者さんが、壁際の鉢を移動してたので、
その下敷きになってるのは確かです(笑)
返信する
>ruさん (いくら)
2024-11-20 21:35:55
上出来でした(笑)
あまり大きな玉じゃないけどね。
大きい方は、鍋にして完食。
美味しかったよ~

ru
さんのところの小松菜、諦めた方が良いのか?
淡い期待も有るね。
足場が取れたらのお楽しみ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事