天気が良い!!
予定に無かったが、花の植え替えや、種蒔きをした。
今年も緑の桜が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/02df263e7f8d0e8fa0388d659ce76b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6d/50fd382dbf61ca9c0621c87f6c6533b3.jpg)
ruさん印のシチダンカ。
ようやく蕾が見えました。むふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/58bc42408d43386204302fe5d08c02b0.jpg)
ruさん印のアケボノソウ。植え替えました。
間引きで捨てられなかったものが、同じくらいライラックの鉢に有ります。へへへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/3980cb930e49a43628933148ed93978e.jpg)
ruさん印、タカネマンテマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/6de8a9b5af88f925916e8e42638a2f1a.jpg)
hideちゃん印。アジサイ紅。身長8cmくらい。
それでも花を付けるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/6ac49cde167cf800f1d479001d48a7f0.jpg)
(み)さん印。ふっかけすみれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/a0de44b2001e56d0a2c00c18a9faf0e7.jpg)
systemさん印。オキナグサ。alubana lutea
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/669000c425a0f885647bebd6fe55782a.jpg)
癒しさん印。水仙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/1f8838ae2b34c948a726db9fcb3e96c2.jpg)
ヤマシャクヤクの蕾も膨らんできた。
でも、なんかうな垂れているような感じ。大丈夫かな?
予定に無かったが、花の植え替えや、種蒔きをした。
今年も緑の桜が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/02df263e7f8d0e8fa0388d659ce76b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6d/50fd382dbf61ca9c0621c87f6c6533b3.jpg)
ruさん印のシチダンカ。
ようやく蕾が見えました。むふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/58bc42408d43386204302fe5d08c02b0.jpg)
ruさん印のアケボノソウ。植え替えました。
間引きで捨てられなかったものが、同じくらいライラックの鉢に有ります。へへへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/3980cb930e49a43628933148ed93978e.jpg)
ruさん印、タカネマンテマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/6de8a9b5af88f925916e8e42638a2f1a.jpg)
hideちゃん印。アジサイ紅。身長8cmくらい。
それでも花を付けるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/6ac49cde167cf800f1d479001d48a7f0.jpg)
(み)さん印。ふっかけすみれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/a0de44b2001e56d0a2c00c18a9faf0e7.jpg)
systemさん印。オキナグサ。alubana lutea
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/669000c425a0f885647bebd6fe55782a.jpg)
癒しさん印。水仙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/1f8838ae2b34c948a726db9fcb3e96c2.jpg)
ヤマシャクヤクの蕾も膨らんできた。
でも、なんかうな垂れているような感じ。大丈夫かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/c4249070bb1459277fe48b74422ab3d9.jpg)
もうすぐ花ってとこまで来たかと思うと感慨深いな~
タカネマンテマとアケボノソウは我が家も同じくらいに育ってる~
今年、一緒に花が見れるといいね♪
sysさん印のalubana lutea、ウチはダメだった(泣)
種、採っといてたもれ~
あ、でもって、メール入れたよ~
花が咲くと、それは嬉しいもんだよね。
ruさんとこは、暑さが、
私んところは、寒さがネック。
駄目にしたのも有るけど、まずまずだね。
オキナグサ、頑張ってみます。
パヤパヤの綿毛が出来て、しばらくしたらだよね。
オキナグサの授粉って虫さん頼りなの?
もし、ハチやアブが頼りだったら、種は無理かもな~~。
メール、お返事出しました。
よろしくお願いします。
若いうちにちょっかい出しとけばいがったな(爆)
花は何の花でも癒されるやね!
さやえんどうの花だけは見ると汗ばんできますが…汗
とっくにバーサンですわい。
残念やったね~~。
でも、私が若い頃は、toshiちゃん、まだ生まれていないべさ(爆)
花は、いいね。
hideちゃんは、お仕事だから、嫌になる時があるらしいよ。
あー、あの長いハウスの中に、さやえんどうの畝が続く。汗も出るやね。
収穫が「こんまい仕事」だものね。
ご苦労様です。
今年の5月は、天気が悪いけど、農作業は例年通り進んでいるのかい?
道南は特にひどい。まだ、イモ蒔きしてないらしい(汗)
外国のイモで我慢ですな
hideさん家のイモがあるから大丈夫がな?(予想)
今年でお幾つになられたのか知らないので(爆)
我が家は、親戚からジャガイモを貰えるのだ。
hideちゃん家は、自家用しか植えていないんじゃないかな?
え?ワダシですか?
うんとぉ、今年で18才ということにしておこうっと(爆)
今年も水仙咲きましたか。
よかったですぅ。
プランターの時より、生き生きしてます。
どうもありがとう。