ハニカム薔薇ノ神殿

西南戦争の現地記者の話他、幕末〜明治維新の歴史漫画を描いてます。歴史、美術史、ゲーム、特撮などの話も。

バーチャル渋谷なんか作らずに、バーチャル有明を作れよ!!

2021年01月08日 | サブカル・同人誌関係
新型コロナで再び緊急事態宣言。

コミケは年末にエアコミケ 2があったんですが
忙しくてほぼ忘れていたというか…

準備会は色々企画を用意してくれてたのに
年末ガッツリ仕事だったからな(しかも遅れまくりの)。
スマン。

同人誌漫画を制作しながらSNSで営業もするって、実際
「編集者が漫画制作をする」に等しいと思います。
皆様お疲れ様です。

どこまで趣味でやるかは個人差があるからねえ。
プレッシャーにならず、楽しみながらやれたら理想なのですよ。





コミケの楽しさの1つに
「検索」でなくて「たまたま行ったらこんなのあった(あるんかい)!」
という回遊性があります。
(己の目的ジャンル直行して買って帰るだけの人は、それこそネットだけでいいんではと思いますが)
「気になるからあのジャンルもちょっと行ってみたい」
って、結構あると思う。

コミケの「お祭りイベント性」「ただ単にして純粋に趣味」というところは
大きいと思うのです。
あと、祭りだからこそ「そこがゴールで次のスタート」になるかも。
泉州は「だんじり」が有名ですが、だんじりは1つのゴールであり、次のスタートであるらしいです。
つまり、お祭りとは、そういうものなんだろうな。


そこでなんですが
「バーチャル渋谷なんか作らずに、バーチャル有明を作れよ!!」

と思います。切に。

3D空間でビッグサイトでコミケやってくれたらなと。

ああ、自分にプログラミング能力と3D技術とサーバをなんとかできる
財力があったなら…><

バーチャルコミケやれば
徹夜組問題も解決。落選した恨み節も無いし
子持ち、メンタルやらボディやら年齢やらで色々不自由な人
旅費が無い地方民、外国人、高齢になってもみんな参加できるじゃないかと。

もしピクトスクエアを3Dにするなら
ビッグサイトを再現してほしい。
各スペースのバーチャル設営はPixivが「サークルスペースメーカー」
でやってましたが
何が足らないって、やっぱり「集い自体( 全体)の可視化」なので
もしくはコミケカタログのあのMAPが3Dになってくれるか。
それでも、チャット機能はほしいですよ。


そして、できれば
アバターはスペースまでキャリーバッグを引くとか

「スタッフに参加証を表示」
「時刻までにスペースに来て、椅子を組み立て机上のチラシを退ける」
「スペース設営」「撤収」
これも再現してほしい。
終了の拍手も。

「あつ森」みたいにすればできるんでは?と思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬養毅と「新聞記者」のエピ... | トップ | デジタルの描き味を「アイシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サブカル・同人誌関係」カテゴリの最新記事