重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

式年遷宮のお伊勢参り

2013-10-14 12:12:18 | 
連休の最終日は少し雲がありますが、気持ちよく晴れています。

からっとしていて爽やかな一日ですね。

午後からは帰省の渋滞が予想されます。事故には注意しましょう。

明日からは台風26号の影響でぐずついた天気のようですね。

あと半日、行楽を楽しみましょう。


我が家は、混雑する場所が嫌いです。

そこで、気分だけお伊勢参りです。

弾丸ツアーで長男が伊勢神宮にお参りした写真が届きました。

      
       

10月8日(火)の朝6時の宇治橋鳥居

       

       

       

二拝二拍手一拝。

       

       

そして名物、赤福。

       

先日宅配で届けられて、美味しき頂きました。

20年後の式年遷宮には訪れてみたいものです。






長男のガールフレンドからのお土産

2013-09-12 22:07:15 | 
朝晩はめっきり涼しくなりました。

夏掛け一枚ではちょっと寒いくらいです。

日中は久々に夏日となり、少し暑い日となりました。


昨日長男がガールフレンドと信州の妙高高原にお焼きを買いに行って来ました。

         

ついでに山梨の信玄餅も頂きました。

         

         

群馬から妙高高原、山梨経由で700Kmの行程ですって、彼女と一緒だから良いのでしょうね。

自身は仕事で神奈川から三重県を往復しました。

役員と二人であったので、とても苦痛でしたが、今は良い思い出になっています。

生まれて初めての松茸狩り

2012-10-31 21:45:50 | 
日中も気温が上がらず、寒い日でした。

今月の始めには気温は31度で暑かったです。1ヵ月で10度以上気温が下がりました。

夜は更に寒さを感じます。そろそろ暖房が必要です。


昨日の松茸狩りの詳しい記事です。

去年の6月から7月にかけての1ヵ月の闘病生活を一緒に過ごした、信州・上田の患者さんに松茸狩りに誘われました。

松茸狩りを体験できるとは思ってもいなく、これも運命の巡り会わせを感じ、喜んで出かけました。


人生初めての松茸狩りに誘われて、5時の目覚ましの前に起きてしまいました。

夜が明けるのも遅くなりましたね。

        

自宅を5時10分に出発、途中の波志江SA(5:40)ではまだ月がでています。

        

朝焼けが大変きれいでした。幸先良いです。

        

横川SAでトイレ休憩。

        

8:30に入山。クマ避けの為にロケット花火を2発打ち上げます。

             

入札で落とした山です。

       

クマよけの為に、叩いて音で、人間の存在を知らせるのですね。

       

クマの糞です。鉢合わせしないように祈るばかりです。

       

虚無僧茸がありました。

       
     
シモフリダケがいたる所に群生していました。

       

こんな木の下にもたくさんでていました。

       

お目当ての松茸は誘ってくれたYさんが2本とその友人のSさんが1本。

お土産に頂きました。ほんとに有難うございました。

       

国産の松茸の香りはとっても強いです。

       

沢山の種類の茸が採れました。

Yさん、人生初めての経験を体験させて頂きありがとうございます。

来年もお誘いください。


       本日の赤城山

       

雲が赤城山の上にかかり、暗く映っています。


       

月も寒々とした感じです。

明日から11月です。また新しい月を迎えられました。

今年もあと2ヵ月ですね。寒さが押せ押せでやってきますね。

風邪には気をつけて下さい。






冬景色の富士山

2012-10-19 23:51:36 | 
朝は曇りでしたが、時間の経過と伴に天気が回復して秋空が広がりました。


今日は山梨に出張です、片道約200kmがおよそ2回のトイレ休憩で約3時間です。

全線高速は流石に便利で早いですね。


日本人の山信仰の神髄、富士山です。

      

青空にその姿が映えます。

詳しくは後日にアップします。


微笑みの国から

2012-08-09 22:03:58 | 
今日もからっとした空気で気持ちがよかったですね。

夜は涼しい風が吹いています。

いよいよ明日の明け方に、なでしこジャパンの決勝戦です。

さすがにリアルタイムでは見る事はできません。

夢の中で応援します。


本日は、取引先の方よりの投稿です。



タイ、バンコク・スワナプーム国際空港、世界一の巨大空港。

2007年に2回、出張で降り立ちました。本当に大きかったです。





仕事ではなくゆっくり観光してみたいです。

老若男女が微笑んでいます。嫌味ではなく笑顔が板についています。


春の信州散策

2012-05-02 22:12:12 | 
ゴールデンウイークの谷間の5月1日に、同時期に重粒子線治療をした、信州・上田の住人さんを訪ねました。

北関東道の太田・桐生ICから、関越道経由上信越道上田菅平ICまで約140キロ、所用時間は2時間です。

群馬県側は曇り、長野側は薄日が差していて、絶好の行楽日和でした。



横川SAにてトイレ休憩



風を感じてのバイクでのツーリング、気分最高でしょうね。



東部湯の丸PAより上田市街を望む



晴れているとこちらの方向に富士山が見られます。



美ヶ原、穂高もみられるはずでした。いつか見たいものです。(秋にもう一度訪ねたい場所です)

ほどなく、上田菅平SAでおりてインターのそばのYさん宅へ

一時間ほど談笑して、Yさんと奥様と3人で善光寺に行くことになりました。

走ること一時間で善光寺に到着、





5月1日はメーデー、多くの労働者が参加していました。





Yさんと記念写真を1枚撮りました。



病気平癒で頭と下腹部にけむりをすりすりしました。



平日の為に、混雑はありませんでした。お宮参りの一コマ

山門に全国善光寺会の一覧があり、群馬を探すと、菩提寺の青蓮寺の名があり、縁を感じました。



昼食は門前のそば屋さんへ



天そばを食しました。

食後は古い家並みが残る、松代へ移動



松代象山地下壕を見物しました。



1944年11月11日、象山にて最初の発破が行われ、工事が開始された。ダイナマイトで発破して、崩した石屑をトロッコなどを使った人海戦術で運び出すという方法で行われた。総計で朝鮮人約7,000人と日本人約3,000人が当初8時間三交代、のち12時間二交替で工事に当たった。最盛期の1945年4月頃は日本人・朝鮮人1万人が作業に従事した。延べ人数では西松組鹿島組県土木部工事関係12万人、勤労奉仕隊7万9600人、西松組鹿島組関係15万7000人、朝鮮人労務者25万4000人、合計延べ61万0600人、総工費は6000万円[2]。当時の金額で2億円の工事費が投入されたとも伝わっている[要出典]。しかし、1945年8月15日の敗戦により、進捗度75%の段階で、工事は中止された。





ぶらぶら散策

山寺常山亭





手入れされた庭、桜が咲いていた時にはきれいでしょうね。

象山神社





幕末の先覚者佐久間象山を祀った神社、自身の記憶では読みかたは中学からしょうざんでしたが、今はぞうざんです。



トイレとは思えない造りですね。

松代の散策を終わりにして、地蔵峠を超えて、Yさんの生まれた場所に立ち寄りました。



ジャガイモを3月に植えたそうですが、今やっと土が盛り上がってきていましたので、いよいよ芽吹きですね。

やはり信州は少し春が遅いようです。


上田・真田の桜便り













今が見頃でした。桜も見ると何故か気持ちが華やぎます。


去年の6月に一緒に闘病して約一年、今同じ時間を共有できることに縁を感じます。

お互い、今できる事は、明日に向かって前を見て生きていきましょう。

次回会えるのは秋でしょうか。ゆっくり温泉で酒でも酌み交わしましょう。(少々ですが)

一日お付き合い有難うございました。奥様に宜しくお伝え下さい。


カンボジアのお土産

2012-02-28 22:48:57 | 
今日も寒い日が続いていますね。

天気予報では、明日の朝から雪が降るそうですね。ここにきて真冬に戻ってしまいました。


少し古い記事になってしまいましたが、

先週、娘が卒業旅行のお土産をもって帰省しました。

カンボジアとベトナムに女二人旅をしてきました。

楽しんできたようで良かったです。



カンボジアのビスケット、日本人が作っているようで、口にあいました。



ブックカバー

お土産有難う。

それでは、世界遺産のアンコールワットをどうぞ





昼のアンコールワット






朝焼けのアンコールワット


本日の赤城山




雲一つありません。




十日町雪まつり 再会 Vol2

2012-02-21 23:30:50 | 
天気予報とおり、寒さも緩みましたね。

ストーブの温度計も12度です。夜もやや暖かいです。


本日は雪上カニーバルをメインに、雪まつり風景を綴ってみます。



まち全てが雪まつりです。





インプレッサ STI も雪にはお手上げでしょうか。



鳥居も埋もれてしまっています。




市民手作りの雪像です。





朝からの雪が厚化粧になって、化粧落としが大変です。



カニーバル会場までの両脇の壁にロウソクが点灯されています。



メインの雪像、パルテノン神殿です。「復興への願いを天空からの啓示」ををテーマにしています。





大雪の合間に晴れ間ものぞきました。市民の心がけがよいのですね。



いよいよ雪上カニーバルの始まりです。(実行委員会の皆様、撮影ご容赦下さい。)



Yuccaの『タイム・トゥ・セイ・グッバイ』でSTART



司会は今 お笑いの人気者、サンドウィッチマンです。











冬の花火は一味違います。



十日町華焔の踊り





南三陸町よりの出演、必ず立ち直ります。その想いをこめての熱い旗振りでした。







十日町と南三陸町との競演



Mihimaru GTの音楽ライブ





時折雪が降ってきました。



メインゲストのゴスペラーズのライブは帰る時間の都合により観る事ができませんでした。(残念)



暗闇に浮かぶロウソク、幻想的な空間です。







全ての人の幸福を祈ってみました。





あちこちの店先にも灯りがともっています。



駅前の雪像です。





明日に希望をもっていきましょう。



カニーバルのメインイベント花火の打ち上げ、次回は泊ですね。




米の粉で作った、「ちんころ」福を招くそうです。ひびが沢山入ると縁起がよいそうです。



雪下人参のジュース、相当甘味があるそうです。(健康的です)



定番の柿の種



地域限定に誘われて、十日町の切手アラカルト

十日町雪まつりは今年で63回目、雪まつり発祥の地です。

市民の手作り感が良く、雪国の人間の暖かさが表現できています。

皆様も機会がありましたら、一度訪れてみてはいかがでしょか。

又、入院中にお世話になった方々と再会できたこと、本当に良かったです。




本日の赤城山



今日も快晴です。

花物語



日曜日に菜園より蕾で摘んだ水仙も満開です。


十日町雪まつり 再会 Vol1

2012-02-20 22:18:53 | 
太平洋側は今日も天気はよいですね。日本海側はまた雪ですか。

本日は7ヵ月ぶりに、日高病院で同室の3人が再会した2月18日の記録です。

長くなりそうですので、2回に分けて投稿します。



再会を待ち望んでいましたので、朝も早くから起きてしまい、9時30分に桐生駅に送ってもらいました。



10時04分桐生始発の両毛線、10時40分に新前橋で上越線に乗り換えです。

今回はゆきは普通(鈍行)で行ってみます。



今では懐かしい塗装色です。



手動での開閉です。これが本当のエコですね。田舎は不便もまた楽しいです。



渡良瀬鉄道、「わ鉄」は1両編成です。

水上で乗り換え、長岡行き上越線が雪の為、時間になっても着ません。



40分遅れで発車です。



雪にレールが埋もれていましたが、時速40kmの徐行運転でなんとか六日町に到着



ほくほく線ホームも雪に埋もれています。



約20分遅れでほくほく線が到着、満員です。ほとんどが十日町で降りました。



通常はワンマンですが、雪の為に運転手、車掌、監視員(?)の3人態勢。

途中の美佐島、しんざ、十日町はほとんどがトンネルの為に遅れはありませんでした。

トンネルが多い理由は豪雪地帯の冬季運転の確保の方策でしょうか。

やっと十日町に2時半に到着、改札口で3人再会です。



駅近くのそば屋で遅い昼食です。



店内はまだまだ混雑、ほとんど満席です。



再会を祝して、熱燗で乾杯



手打ちそばです。

おなかも満腹、いざ雪まつり会場へ

記事は明日投稿します。


本日の赤城山




快晴です。