今年になってもうひと月が終わってしまいました。
今日から2月、群馬は朝から風が吹いています。
週末菜園も収穫のみです。

日陰では先週金曜日の雪が残っています。

カキ菜がムクドリにボロボロにされてしまいました。復活するでしょうか?

こちらは今のところ無事です。

虫よけネットで覆ったキャベツの畝の隅っこに種を播いたので、此方も勿論無事です。
このままネットで覆ったままで春よ迎えます。

白菜もネットを掛けてあるので無傷です。

ヨトウムシが、無農薬ですから仕方ありません。

キャベツも霜にあたり甘くなった事でしょう。

白菜2個、これで豚バラの白菜鍋、大好きです。
キャベツはもつ鍋に、寒い日には鍋物が多くなりますね。

チューリップも芽が出ました。しかし分球してしまいました。
果たして花は咲くでしょうか?

蝋梅と梅を切り花にして、約1時間。
いよいよ今週末から菜園作業も本格始動です。
まずはジャガイモの土づくりからですね。
今日から2月、群馬は朝から風が吹いています。
週末菜園も収穫のみです。

日陰では先週金曜日の雪が残っています。

カキ菜がムクドリにボロボロにされてしまいました。復活するでしょうか?

こちらは今のところ無事です。

虫よけネットで覆ったキャベツの畝の隅っこに種を播いたので、此方も勿論無事です。
このままネットで覆ったままで春よ迎えます。

白菜もネットを掛けてあるので無傷です。

ヨトウムシが、無農薬ですから仕方ありません。

キャベツも霜にあたり甘くなった事でしょう。

白菜2個、これで豚バラの白菜鍋、大好きです。
キャベツはもつ鍋に、寒い日には鍋物が多くなりますね。

チューリップも芽が出ました。しかし分球してしまいました。
果たして花は咲くでしょうか?

蝋梅と梅を切り花にして、約1時間。
いよいよ今週末から菜園作業も本格始動です。
まずはジャガイモの土づくりからですね。