重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

今年も猿の来襲です

2014-07-19 23:38:20 | 菜園日記
昨日の強い雨で、週末菜園も収穫だけと決め込み、遅い活動開始。



見慣れた山も姿が見えません。



いつもはちょろちょろ水程度ですが、今日は滝になっていました。


嫌な予感が的中です。



まずスイカ畑を、どこから入ったのか判りませんが、黄色の小玉スイカとプリンスメロンが綺麗に食べられています。



サツマイモは引き抜いて、まだ食べられないので放置です。



枝豆も。




トウモロコシも。



そしてキュウリも、インゲンはさやだけを綺麗に食べています。



鳥かごを掛けておいたブラックボンバーは無傷でした。

かごなしのブラックボンバーも無傷でした。



猿も食べていないので、まだ収穫時期ではない(自身の計算では来週の土曜日が収穫時期)と思いながら、

悔しいので収穫しました。



結果はちょっと出来すぎでした。

もう一つも明日収穫です。



カサブランカも食い荒らされています。

野菜は仕方ありませんが、花は許せません。大ばか者です。



いつものようにヤマユリが咲きました。

菜園に植えようか考えましたが、野生のままにしておいた方が良いと思い直し、そのままにしておきました。

気を取り直して、明日は片付けです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ミルク)
2014-07-20 12:56:56
imasさん
「猿」って
カザブランカまで 荒らして
サツマイモは 引き抜いて
まだ 食べられないので放置ですか?
う~~~ん
怒り心頭ですね
ブラックボンバー
これは 出来すぎなんだぁ~~
返信する
あちゃ、やられましたか (いすうちゃん)
2014-07-20 20:48:15
imasさま、こんばんわ

うわ~、いやな予感的中
おそるべし猿軍団ですね。
しかし、何でまたカサブランカの花まで
食べちゃうんでしょうね。
甘~い香りがするから食べたのでしょうか、
蜜は舐めた事ないですが、甘いのでしょうかね
ブラックボンバー
何とか無事で良かったですね。
美味しそうな色してますね。

悔しいでしょうけどめげずに頑張って下さいね。
返信する
花はいけません (imas)
2014-07-20 23:01:51
ミルクさん

こんばんわ。
まさか花までやられるとは思ってもみませんでした。
ユリの最後はカサブランカと思っていましたので、少しショックです。
まさか、菜園でユリの香りを嗅ぎながら作業をするとは。
何故かブラックボンバーは無事でした。
さっそく切って食しました。
まずまずの出来でした。
返信する
めげずに頑張ります (imas)
2014-07-20 23:13:59
いすうちゃん

こんばんわ。
梅雨も最終ですね。
水を溜める容器も今はいっぱいです。

ある程度は覚悟していましたが、まさかユリまで荒らされるとは想像していませんでした。

予想していた、トマトハウスはいまのところ無傷です。
近所の人の話では、トマトハウスに20頭ぐらいがのっていたそうです。
ビニールに穴をあけなかったか不思議です。

まだまだ猿には負けません。
頑張るぞ!!

返信する

コメントを投稿