今日は蒸し暑い日となりました。
まだ暑さに身体が慣れていませんので、とても辛く感じました。
夏野菜が元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/6326a10a4719ca5aad54d9dd0a6f80bf.jpg)
左側はミニカボチャの坊ちゃん、
右側は雪化粧、特に親株が元気です。
防草シートを更に伸ばしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/3a69244ec02c19466d9615ea52ecd459.jpg)
葉の下の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/2d5387acd572b6c9bac33a4f9e3f6409.jpg)
ミニカボチャは色づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/5e04e381f294b2400f7c7ba13feab0e6.jpg)
キュウリにナスにピーマン、夏野菜の収穫が本格化します。
まだ暑さに身体が慣れていませんので、とても辛く感じました。
夏野菜が元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/6326a10a4719ca5aad54d9dd0a6f80bf.jpg)
左側はミニカボチャの坊ちゃん、
右側は雪化粧、特に親株が元気です。
防草シートを更に伸ばしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/3a69244ec02c19466d9615ea52ecd459.jpg)
葉の下の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/2d5387acd572b6c9bac33a4f9e3f6409.jpg)
ミニカボチャは色づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/5e04e381f294b2400f7c7ba13feab0e6.jpg)
キュウリにナスにピーマン、夏野菜の収穫が本格化します。
夏野菜 元気に育ってくれて
すごく うれしいですね~
新鮮だから カラダにも 良いです
人間は
野菜が ぜったい 必要ですしね
何もなくても
健康でいられるのは
しあわせかも~~(笑)
私も
入院中の友達が
毎日 朝食後と 夕食後に
メールを 送ってくれてるのですが
手術前と 同じことが出来て
不思議だし 感動を覚えています
ただ・・・・
味と ニオイは わからないそうですが
好き嫌いの多い人が
出された食事を 全部食べて
退院の日を 待ち焦がれています
↓ imasさんが
感傷に浸る気持ち わかりますよ~
ほんと! 良かったです
こんばんは。
夏野菜の生長をみていると、人間も元気をもらえます。
日一日と変化が判ります。
身体の栄養だけではなく、心の栄養ももらっているのではないでしょうか?
健康の時は不自由なくできることも、
時にはできなくなります。
その時、改めて健康を実感しますね。
やはり健康が全てです。
それにはどこかの会社の標語にありますが、
「明るく、楽しく、元気よく」です。
そのどこかの会社もあと2年で定年です。
お仕事できる内が華ですね。