午前中は陽射しがなく、そよ風が吹いていたので、涼しかったです。
夕方になり、陽射しが戻りましたが、風があるので暑さもそれほどではありません。
今日もエアコンなしで過ごせそうです。
皆様、参議院選挙にいきましたか?
午後8時までの投票です。国民の権利というより義務ですね。
入場券を紛失しても、身分確認できるもので、投票はできます。
時期はずれと思われますが、今が見頃の紫陽花を紹介します。

わたらせ渓谷鐵道の沢入駅です。






撮り鉄が数人シャッターを構えていました。

神戸(ごうど)駅で、駅弁を。

昔、東武鉄道で使用していた車両を使用したレストラン清流です。


やまと豚弁当、1,000円。少し高いですが、肉が柔らかくて美味しいです。

沿線には富弘美術館があります。

草木ダムも減水しています。やはり今年は水不足ですね。
利根川水系では10%の取水制限が始まっています。
まだまだ、紫陽花も見る事ができます。
皆様、見どころ満載のわたらせ渓谷鐵道にお越しください。
夕方になり、陽射しが戻りましたが、風があるので暑さもそれほどではありません。
今日もエアコンなしで過ごせそうです。
皆様、参議院選挙にいきましたか?
午後8時までの投票です。国民の権利というより義務ですね。
入場券を紛失しても、身分確認できるもので、投票はできます。
時期はずれと思われますが、今が見頃の紫陽花を紹介します。

わたらせ渓谷鐵道の沢入駅です。






撮り鉄が数人シャッターを構えていました。

神戸(ごうど)駅で、駅弁を。

昔、東武鉄道で使用していた車両を使用したレストラン清流です。


やまと豚弁当、1,000円。少し高いですが、肉が柔らかくて美味しいです。

沿線には富弘美術館があります。

草木ダムも減水しています。やはり今年は水不足ですね。
利根川水系では10%の取水制限が始まっています。
まだまだ、紫陽花も見る事ができます。
皆様、見どころ満載のわたらせ渓谷鐵道にお越しください。