今夕、20時半から関西学研都市の居酒屋「養老の瀧」で八木博さん(mixiでは「アトムさん」)達と交流した。八木博さんは10月31日の私のブログでは次のように紹介されている。「東京出身、東大工学部卒、工学博士、団塊の世代、大企業(三菱化成)経由で、現在シリコンヴァレイで「コンサルタント」、個人を強めることを通じて社会の変革を目指しているようだ。つまり集団に埋没せず個の主体性を尊重しているようだ。」58歳のようだ。今日、初めて生で会った、mixiのSNSがなかったら繋がらない人間関係だ。どういう風貌か、10月31日の私のブログ写真を見て欲しい。http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/34af720bb1d9c0bf156d50bce3a8909d
mixi仲間の「FUTAN」さんや「ごろちゃん」さんもいた。20人近く異業種(関西学研都市の町の議員、役人、学研都市「機構」の人々、地域住民、民間企業、コンサルタント、ジャーナリスト、大学人など)がいた。わいわい、で22時半近くまで飲み、かつ駄弁った。シリコンヴァレーと学研都市が「つながった」ひと時だった。
mixi仲間の「FUTAN」さんや「ごろちゃん」さんもいた。20人近く異業種(関西学研都市の町の議員、役人、学研都市「機構」の人々、地域住民、民間企業、コンサルタント、ジャーナリスト、大学人など)がいた。わいわい、で22時半近くまで飲み、かつ駄弁った。シリコンヴァレーと学研都市が「つながった」ひと時だった。