上の写真は去年の今頃の光景です
&nb . . . 本文を読む
エゾオヤマリンドウ・横津岳2016年8月24日
北海道横津連峰・標高1000mはエゾオヤマリンドウ満開
去年の8月20日は咲き始めでポツンポツンでした
8月30日は満開見頃でした
というわけで・・・中間の24日に出かけて見ました
結果は 満開見頃でした
青空の下 濃い青紫のエゾオヤマリンドウを眺めるのも 好いですよ
横津岳登山入口の駐車場から歩くこと約30分で出合えます
全線舗装路 . . . 本文を読む
赤岳~小泉岳~緑岳~白雲岳⑲2016年7月22日
北海道大雪山国立公園 標高2078m赤岳
標高1500mにある銀泉台登山口を利用しての日帰り登山
コースは 赤岳~小泉岳~緑岳~白雲岳~銀泉台
緑岳から白雲岳避難小屋までは1時間
避難小屋から白雲岳までは1時間20分
白雲岳から赤岳までは1時間10分
赤岳から銀泉台登山口までは1時間50分
今年は咲く花が例年より多く 感動の山歩でし . . . 本文を読む
相沼奴・八幡神社大祭①
北海道八雲町熊石・相沼地区 八幡神社
大祭で江戸時代安政年間から続く伝統芸能・相沼奴が披露されました
街中を奴や山車が練り歩く時 主役の神社はひっそり佇んでいました
行列出発地点へ向かう山車
祭りの準備や指導は 長老の氏子さん
前日いただいたご祝儀
お金を抜きとったご祝儀袋は 飾る習慣あり
由緒ある山車が 5台
. . . 本文を読む