田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

はこだてクリスマスファンタジー

2017年11月25日 06時50分42秒 | 山登り・散策の話
フォト・・・巨大クリスマスツリー 準備真っ最中     行雲流水   はこだてクリスマスファンタジー 12月突入のカウントダウンが始まった もう12月 また12月 早いなあ イヤでも歳末を迎えなければならない できれば拒否し 年齢加算を阻止したいなあ 今朝は降雪30cm トホホの雪かき作業です そうそう 12月と言えば「はこだてクリスマスファンタジ . . . 本文を読む

奥大日岳⑨2017年10月4日

2017年11月25日 06時45分27秒 | 山登り・散策の話
  奥大日岳⑨2017年10月4日 富山県・立山 標高2611m奥大日岳(おくだいにちだけ) 室堂のあるみくりが池温泉から日帰り往復しました 今回は二度目 体力の配分などがわかっているので 気楽登山になりました 写真記録をシリーズで紹介します 説明は簡略です 下山で雷鳥に再会 ナナカマドの実 まだ食べ続けていました ガスが濃く カメラ映りはイマイチでした 実を食べてい . . . 本文を読む

立山~別山⑥2017年10月5日

2017年11月25日 06時43分32秒 | 山登り・散策の話
  立山~別山⑥2017年10月5日 立山連峰・立山(標高3003m雄山 標高3015m大汝山 標高2999m富士ノ杖立)~標高2861m真砂岳~標高2880m別山 一の越から別山乗越を通り 雷鳥沢キャンプ場に下山 晴天・無風の登山日和 二度目なので気楽に歩くことができました 樹木のない山歩き 私は強風が苦手なので 微風は 写真記録をシリーズで紹介します 標高2999m富士 . . . 本文を読む

高尾山②2017年11月6日

2017年11月25日 06時41分06秒 | 山登り・散策の話
  高尾山②2017年11月6日  首都・東京都心から登山口まで電車でOKの高尾山 標高599mの低山に年間300万人を超える登山者が訪れるそう 写真記録を連載で紹介します 6号路は山頂近くまでは緩やかな道 とても歩きやすく ハイキング気分満喫できるコースでした 沢の中を歩きますが 小川の優しい流れです 前方 山頂 山頂到着   . . . 本文を読む

はこだてクリスマスファンタジー・フォト

2017年11月25日 06時37分12秒 | 山登り・散策の話
  はこだてクリスマスファンタジー2016フォト        巨大クリスマスツリー2015       巨大ツリー 2014             . . . 本文を読む